田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

敷地205坪に農地付き!旧町中心部に立つ駅近古民家は250万円6DK【島根県雲南市】

うんなん暮らし推進課 加藤さんに聞く!
雲南市の魅力

自然満喫から神話探訪まで

「キャンプや森林アスレチック、サイクリングなど、まち全体をフィールドとして楽しめるのは雲南市ならでは」と加藤さん。ほかにも、中国地方随一の名瀑と称えられる龍頭(りゅうず)が滝、「日本初之宮」といわれる須我(すが)神社、遺跡、温泉、ローカル列車、特産の焼きサバなど、多種多様な魅力が集う。


奥出雲葡萄園
美しい自然に囲まれて、地元の食材を使った料理も楽しめるワイナリー。ワインにぴったりの商品が並ぶショップも併設。


健康の森
広大な草地のフリーサイトやバーベキューハウスがあるキャンプ場として人気。野外キャンプフェスなどのイベントも開催されている。


にぼパイ
「多納屋(たのや)」自慢の鶏白湯ラーメンに、煮干しのパンチがガツンときいたラーメン「にぼパイ」。クセになる「トムヤムクンつけ麺」も好評。

 ↓↓ 次ページでは、移住支援情報を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【島根県ご当地お菓子3選】福を招き、ご縁を結ぶ「おふく焼き」に、70年以上愛されるソウルフード……。島根県のお菓子は、「かわいい」で溢れてる!

市街地に近い70万円の格安物件!田畑付きで新規就農も【島根県川本町】石見銀山の玄関口。利便性の高い子育てしやすいまち

【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

目の前にドラッグストアがあり、保育園や学校も近い平屋【島根県雲南市】出雲神話の舞台でのどかな里山暮らし

菜園付き物件を購入して20種類以上の野菜の収穫を楽しむ! 育てた野菜で食卓も気持ちも豊かに【島根県雲南市】

【海外で人気の日本の田舎】伝統的な景観や地域行事を守り、暮らしを感じる観光を目指す【島根県】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!