農業
地球温暖化を百姓の立場で考える/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(45)【千葉県八街市】
今回のテーマは地球温暖化である。連日35度超えの猛暑。夜は夜で毎夜27度の熱帯夜。うちのカボチャが熱傷にかかったり破裂したりという話は前に書いたが、他にキュウ…
「趣味・好きなこと」を仕事にするのはNGか?/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(44)【千葉県八街市】
今回のテーマは趣味である。昔は履歴書などに「趣味」を記入する欄があり、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞などと書くのが一般的だったように思う。時代が変わり、スマホという…
男の孤独とアレルギー/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(43)【千葉県八街市】
今回のテーマは男の孤独とアレルギー。これはそれぞれが独立したテーマであり、かつ、ふたつに何らの関連はない。それをこうして並べたのは、ここ半月あまり、ふたつがず…
ヒヨコの育児と少子化問題/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(42)【千葉県八街市】
今回のテーマは少子化である。少子化が云々されるようになって久しいが、今日の読売新聞にも「出生率最低1.26」「出生77万人」「人口自然減79万人」という見出し…