田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

農業

地球温暖化を百姓の立場で考える/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(45)【千葉県八街市】

地球温暖化を百姓の立場で考える/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(45)【千葉県八街市】

 今回のテーマは地球温暖化である。連日35度超えの猛暑。夜は夜で毎夜27度の熱帯夜。うちのカボチャが熱傷にかかったり破裂したりという話は前に書いたが、他にキュウ…

関ジャニ∞ 村上信五さんインタビュー「すべてが新鮮です、子どもが新しいおもちゃを与えてもうたみたいで」

関ジャニ∞ 村上信五さんインタビュー「すべてが新鮮です、子どもが新しいおもちゃを与えてもうたみたいで」

関ジャニ∞の村上信五がサラリーマンになる――。それは、かなりインパクトのあるニュースだった。ジャニーズ事務所所属のアーティストとしてエンタメ業界を疾走して来年で…

ハクサイは生育前半に外葉を大きく育てるのがポイント/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第18回】

ハクサイは生育前半に外葉を大きく育てるのがポイント/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第18回】

掲載:2023年9月号 結球がうれしい冬野菜の女王 初期のお世話で大きく育てる 地中海沿岸から中央アジアの草原地帯に自生するアブラナ科の一年草。その後、中国でカ…

空き家バンク物件に導かれて、夫婦で自然栽培農家の道へ【大分県豊後高田市】

空き家バンク物件に導かれて、夫婦で自然栽培農家の道へ【大分県豊後高田市】

これまで500件近くの空き家バンク物件を扱い、毎年増え続けている充実した移住・定住策で定評のある豊後高田市。このまちで思いがけず魅力的な空き家に出合った夫妻は、…

関ジャニ∞の村上信五さんが農業系サラリーマンに! 「アイドル×サラリーマン」で挑む、ノウタスのプロジェクト「パープルM」が始動!

関ジャニ∞の村上信五さんが農業系サラリーマンに! 「アイドル×サラリーマン」で挑む、ノウタスのプロジェクト「パープルM」が始動!

今年4月から、農を楽しむ「アグリテインメント」(農+エンターテインメント)の企業、ノウタス株式会社の社員として、「アイドル×サラリーマン」となった関ジャニ∞のメ…

「趣味・好きなこと」を仕事にするのはNGか?/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(44)【千葉県八街市】

「趣味・好きなこと」を仕事にするのはNGか?/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(44)【千葉県八街市】

 今回のテーマは趣味である。昔は履歴書などに「趣味」を記入する欄があり、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞などと書くのが一般的だったように思う。時代が変わり、スマホという…

モロヘイヤは暑さに強く、盛夏から秋の初霜まで長期間楽しめる/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第17回】

モロヘイヤは暑さに強く、盛夏から秋の初霜まで長期間楽しめる/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第17回】

掲載:2023年8月号 暑さに強く真夏から秋まで収穫 7月上旬蒔きでまだ間に合う エジプトで王様の野菜の意味を持つモロヘイヤ。原産地はインドか中東アフリカとされ…

男の孤独とアレルギー/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(43)【千葉県八街市】

男の孤独とアレルギー/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(43)【千葉県八街市】

 今回のテーマは男の孤独とアレルギー。これはそれぞれが独立したテーマであり、かつ、ふたつに何らの関連はない。それをこうして並べたのは、ここ半月あまり、ふたつがず…

つるありインゲン・ ササゲは収穫するほど次々にサヤを付ける/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第16回】

つるありインゲン・ ササゲは収穫するほど次々にサヤを付ける/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第16回】

掲載:2023年7月号 繰り返し3度の種蒔きで 夏から秋まで長期収穫 中南米原産でヨーロッパ、中国を経て江戸時代に隠元(いんげん)禅師が日本に伝えたとされるイン…

ヒヨコの育児と少子化問題/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(42)【千葉県八街市】

ヒヨコの育児と少子化問題/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(42)【千葉県八街市】

 今回のテーマは少子化である。少子化が云々されるようになって久しいが、今日の読売新聞にも「出生率最低1.26」「出生77万人」「人口自然減79万人」という見出し…