田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【奥村隼也】料理芸人としてできること。「食とエンタメ」をテーマに島根県邑南町から全国に通用するグルメ商品をプロデュース!|島根県住みます芸人

執筆者:

邑南町の食材を厳選し、生み出した食べる醤油「おおなんの宝」

 奥村さんが開発した「おおなんの宝」が大人気!

詳しくは、垣崎醤油店の公式HPをチェックしてください。

おおなんの宝 石見ポーク・甘口 140g
おおなんの宝 石見和牛・ピリ辛 140g

この記事の画像一覧

  • 奥村隼也
  • 「おおなんの宝」を開発した垣崎醤油店との写真です
  • 「おおなんの宝」の『おおなんの宝 石見ポーク・甘口』(右側商品)と『おおなんの宝 石見和牛・ピリ辛』(左側商品)
  • 邑南町の食材を厳選し、生み出した食べる醤油「おおなんの宝」
  • 島根県の特産品である「のどぐろ」を使用した黒い天ぷら「ぐろ天」
  • 島根県の特産品である「のどぐろ」を使用した黒い天ぷら「ぐろ天」が完成したことで、丸山県知事への表敬訪問しました
  • 期間限定店舗「カジュアルダイニングまちから」をやらせていただきました
  • すでに終了しているのですが、期間限定店舗「カジュアルダイニング まちから」も担当させていただきました
  • 東京で島根県のポップアップストア出店し、島根県邑南町の食材やレシピを考案した「おおなんの宝」を販売しました
  • 邑南町の農家さんのお手伝いをしたときの写真です

この記事の画像一覧を見る(10枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

五感で感じる鳥取暮らしの魅力! 「とっとりの暮らし発見フェア」を開催【鳥取県】

【島根県ご当地お菓子3選】福を招き、ご縁を結ぶ「おふく焼き」に、70年以上愛されるソウルフード……。島根県のお菓子は、「かわいい」で溢れてる!

市街地に近い70万円の格安物件!田畑付きで新規就農も【島根県川本町】石見銀山の玄関口。利便性の高い子育てしやすいまち

【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

目の前にドラッグストアがあり、保育園や学校も近い平屋【島根県雲南市】出雲神話の舞台でのどかな里山暮らし

菜園付き物件を購入して20種類以上の野菜の収穫を楽しむ! 育てた野菜で食卓も気持ちも豊かに【島根県雲南市】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】