田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

イオンまで車で約6分!便利な島暮らしができる人気の淡路島!部屋数が多くファミリー向けの450万円物件を紹介!【兵庫県南あわじ市】

執筆者:

【兵庫県 南あわじ市の魅力】
農畜海産物の美食に舌鼓! 移住や暮らしの支援が多様

 兵庫県最南端の南あわじ市は“日本一のタマネギ”や淡路ビーフ、乳製品、ハモや鯛などの食はもちろん、淡路瓦を筆頭に、自然景観・文化財・伝統芸能・産業などのすばらしい「ふるさと資源」であふれたまちです。

 住まいに関する支援も充実しており、マイホーム取得の際の支援や空き家改修費用などの支援を行っています。また、民間の賃貸住宅を借りて移住を始める方に対し初期費用などを支援する「移住支援補助金」は年齢制限などもなく、使いやすいと評判です。南あわじ市に住みながら奨学金を返済する若者に対し、返済額の一部を支援する「奨学金等返済支援事業」も令和4年度からスタートし、さまざまな視点から移住を応援しているのが特徴です。

兵庫県南あわじ市の鳴門鯛料理
【鳴門鯛料理】
淡路島全体が好漁場として知られ、鳴門海峡の激しい潮流にもまれて育った鯛は身が引き締まって絶品! 特に市内の丸山漁港で水揚げされる鳴門鯛は、大正から令和と4代にわたって天皇陛下に献上された「献上鯛」として有名です。

この記事の画像一覧

  • 兵庫県南あわじ市の物件の外観
  • 兵庫県南あわじ市の物件の部屋
  • 兵庫県南あわじ市の物件の洋室
  • 兵庫県南あわじ市の物件のダイニングキッチン
  • 兵庫県南あわじ市の物件の2階のバルコニー
  • 兵庫県南あわじ市の物件の浴室
  • 兵庫県南あわじ市の物件の車庫
  • 兵庫県南あわじ市の物件の間取り図
  • 兵庫県南あわじ市の夕日がきれいな慶野松原
  • 兵庫県南あわじ市の鳴門鯛料理

この記事の画像一覧を見る(10枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

淡路島に熱狂の渦を起こす!選手全員移住者による島で唯一のプロスポーツチーム「FC AWJ」が描く未来

タコ1匹を丸ごとプレス!?  思わず二度見するお菓子から昔ながらの素朴なお菓子まで!兵庫のご当地スイーツがすごかった 【兵庫県のご当地お菓子3選】

100万円の2階建て。菜園、離れ、倉庫付き【兵庫県佐用町】近隣都市へのアクセス良好な田舎|若者、子育て世帯への支援が充実

【10万円物件が大変身!驚きの格安空き家活用】淡路島で見つけた空き家2軒を夫婦でセルフリノベーション。解体必至の建物が人気宿に【兵庫県淡路市】

【道の駅大賞2025|近畿編】テーマパーク型施設が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!