田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

イオンまで車で約6分!便利な島暮らしができる人気の淡路島!部屋数が多くファミリー向けの450万円物件を紹介!【兵庫県南あわじ市】

執筆者:

四国と本州の間に位置する兵庫県淡路島(あわじしま)は、瀬戸内海最大の島。島と本州の間は明石海峡大橋が、四国は大鳴門橋がかかり、島といってもアクセスは良好です。南あわじ市(みなみあわじし)は淡路島の南端にあり、約4万4000人が暮らしています。西から南まで続く潮風が心地よい海岸線、のどかな田園風景など、ここにしかないゆったりとした時間が流れています。

 

この記事の画像一覧を見る(10枚)

2023年10月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ 南あわじ市移住支援サイト「住みニコ」

掲載:田舎暮らしの本 2023年10月号

兵庫県南あわじ市の夕日がきれいな慶野松原

 古くは『万葉集(まんようしゅう)』に詠まれた「慶野松原(けいのまつばら)」は、「日本の渚百選」「日本の水浴場88選」「日本の夕陽百選」に選ばれた風光明媚な地です。淡路黒松が約5万本も生い茂り、白い砂浜が約2.5㎞ものびるその風景は、まさに白砂青松(はくしゃせいしょう)といえます。夕焼けは特に美しく、多くの人が訪れています。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

“AKB”こと赤穂市 、上郡町、備前市の2025年の移住相談会やツアーを紹介【兵庫県赤穂市、上郡町、岡山県備前市】

【移住して開業!】地域の要望をビジネスに! 若者を派遣する組合を設立【兵庫県香美町】

温暖な気候、豊かな自然の恵み、アクセス良好! 瀬戸内エリアの人気のまち「AKB(赤穂市・上郡町・備前市)」で暮らそう

駅徒歩5分の旧町の中心地!菜園81坪付き南向き9DKの古民家【兵庫県佐用町】

ヒマワリ畑が彩る南光地域の清流沿い!大正時代に建てられた築100年超の南向き6DK【兵庫県佐用町】

季節の野菜やハーブに彩られ、毎日が充実のセカンドライフ【兵庫県佐用町】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】