田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【都心へ車で約60分】庭付き700万円5DK物件は海まで徒歩圏内で釣りにも最適!|東京湾越しにダイヤモンド富士が見えるまち【千葉県富津市】

執筆者:

富津竹岡ICまで約1.5㎞でスーパーも近い! 角地で日当たりも良好

千葉県富津市の物件の外観

千葉県富津市の物件の外観

  
 館山自動車道富津竹岡インターチェンジまで約1.5㎞、JR内房線竹岡駅まで約2.9㎞の竹岡地区に位置する木造2階建て。緑が多い住宅地で、2階からは田園風景が望めるのどかな環境ながら、スーパーも比較的近く、便利な立地といえます。また、海まで約750mの距離なので、海や釣りが好きな人にオススメの立地です。

千葉県富津市の物件の外観

千葉県富津市の物件の玄関

 駐車スペースは2台分。庭もあり、整備すれば小規模な家庭菜園が可能です。外壁に一部クラックがあるものの、建物の外観、内部ともに状態は比較的良好。ただし、空き家になってから7~8年経過しているため、水回りの補修や給湯器の交換、浄化槽の清掃などは必要です。また、南側の屋根に太陽熱温水器の設置がありますが、使用不可と思われ、取り外し工事が発生する可能性があります。

富津市では空き家の取得・改修に際し補助を行っています。
富津市空家バンクリフォーム補助金:富津市空家バンクに登録している物件を購入、または賃貸した方を対象に、空き家のリフォーム費用の2分の1以内(上限50万円)で補助します。リフォーム工事の着工前に申請が必要です。
富津市空家バンク登録支援・利用者支援補助金:空家バンクへ物件を登録予定の方や空家バンクに登録している物件へ引っ越す方を対象にかかった費用の2分の1以内(上限10万円)で補助します。着手前に申請が必要です。

【物件データ】
千葉県富津市
700万円
土地:71坪・237.58㎡
延床:33坪・111.42㎡
取得費補助:最大10万円
改修費補助:最大50万円

●5DK●宅地●平坦地●都市計画区域外●築42年●水洗トイレ●館山自動車富津竹岡ICより1.5㎞●緑豊かな住宅地の角地に立つ木造2階建て。駐車スペースは2台分で、庭もある。接道は東側が私道で、持ち分11分の1あり。海まで750m、病院、スーパーへ約800m、保育所へ約800m、小学校へ約5㎞、中学校へ約5.3㎞。水回りなどの補修が必要。契約不適合の免責あり。

●問い合わせ先:富津市政策推進課 ☎0439-32-1067


開放的な玄関の様子。玄関を上がると、廊下と8帖和室やトイレなどに繋がっています。


階段は手すりが付いています。2階に上がると、洋室8帖、和室6帖の2室あります。


ダイニングキッチンは6帖。ガスはプロパンガスを使用していますが、給湯器など水回りの補修は必要です。


脱衣室の洗面所の様子。窓があるため明るく、換気もできます。


水色のタイルが目を引く浴室。給湯器の交換が必要です。


トイレは洋式の水洗。浄化槽の清掃が必要です。


2階の窓から見た景色。のどかな田園風景が広がります。

 ↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

労働、それは退屈せず陽気に人生を過ごす方法/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(75)【千葉県八街市】

【地方移住の選択肢「地域おこし協力隊」】~地域を盛り上げ仲間とともに成長する!~ 各地の協力隊の活動内容やメッセージを紹介

農業はやっぱり3Kと思われているのか/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(74)【千葉県八街市】

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】後編/宿泊施設編

【海好き必見!】サーフィンや釣り、SUPなどが日常的に楽しめる! 海の近くで暮らす夢をかなえた人たち| 海辺の物件を購入する際のポイントも紹介

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】前編/地域とつながる拠点&キャンプ場編

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】