田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

農的生活が実現できる! 高台に立つ黒壁の1円古民家は7DKに土間と蔵付き【山梨県甲府市】

市街地を望む眺めのいい高台にたたずむ、凜りんとした雰囲気のある古民家。築約120年だがしっかりと建てられた大きな家で、所有者が2年かけて片付けを済ませたため残置物はほとんどない状態。付帯する農地にはビワやアケビの木もあり、農的生活を送りたい人に最適だ。

 

この記事の画像一覧を見る(23枚)

2023年11月上旬の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ 甲府市空き家・空き地バンク

掲載:田舎暮らしの本 2024年1月号 


南北に細長く延びる地形の甲府市。昇仙峡や千代田湖など絶景のある北部エリア、都市機能が充実し、首都圏へのアクセスも抜群の中部エリア、古きよき里山の農業地帯の南部エリアがある。東京から中央自動車道経由で約1時間40分。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎暮らしの本スタッフのリアルな田舎生活】新規就農した夫と移住!自宅の隣にペットフォトスタジオをオープン【山梨県笛吹市】

消費期限30分⁉ 限りなく「水滴」に近い幻のお菓子に、ビスケットの天ぷら、牧草がほのかに香るソフトクリーム! インスタ映え必至の絶品スイーツを地元民が厳選!【山梨県ご当地お菓子3選】

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

がっつり食べたい人にオススメ! 肉がメインのご当地鍋を紹介。山梨県の「いのぶた鍋」、長崎県の「ひきとおし」、沖縄県の「イナムドゥチ」

地域住民や移住者同士の交流ができる「移住者交流会」に参加しませんか【山梨県南アルプス市】

山梨県中央市で広がる新しい暮らし。観光農園を運営しながら感じる田舎の魅力【地方移住者ストーリーvol.3(山梨県中央市)】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】