田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【バレンタイン2024】人気ブランドランキング|3位ロイズ、2位リンツ、1位は? チョコレート・ギフトを選ぶポイントとは? 相場も大公開!

執筆者:

今年も2月14日に「バレンタインデー」がやってきます。本命チョコや義理チョコなど、贈る相手によって距離感がつかみにくいし、数あるメーカーや商品の中からどんなチョコレート・ギフトを選べばいいのか迷ってしまいます。そんなバレンタインデーを前に、おすすめ比較サイト「Picky's」を運営する株式会社rentryが、チョコレート・ギフトに関するインターネット調査を実施。今回は、そのアンケート結果をもとに、「バレンタインデー」について考察していきたいと思います。ぜひ、プレゼント選びに役立ててください。

 

この記事の画像一覧を見る(3枚)

バレンタインチョコを贈る相手はだれ? 相場は?

 2月14日に向けて、津々浦々のデパートや洋菓子店、通販サイトなどで、フェアが盛りあがっています。とはいえ、たくさんある選択肢の中でチョイスが難しく、頭を悩ませる人も少なくないのでは?

 本記事では、「Picky's」を運営する株式会社rentryが実施した、チョコレート・ギフトに関するアンケート結果をもとに、バレンタインチョコについての情報を紹介します。本命チョコでも義理チョコでも、大切なのは日頃の感謝が相手に伝わるかどうか。チョコレート・ギフトを選ぶ際の参考にしてください。

「Picky's」のバレンタイン特集記事では、価格別に人気ギフトを紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。

チョコレート・ギフトをあげた相手はどなたですか。

1位:恋人・配偶者(92)
2位:友人(50)
3位:親(36)
4位:会社の同僚(21)
5位:子ども(11)
6位:その他(10)
※カッコ内の数値は回答人数(Picky’s調べ)

※アンケート調査は、2024年1月9日〜2024年1月16日の間に、チョコレート・ギフトを購入した、購入を考えていると回答した20代から70代までの男女220人を対象に、インターネット上で行われました(Picky’s調べ)

 調査によると、「チョコレート・ギフトをあげた相手はだれか」というアンケートに対し、第1位は「恋人・配偶者」でやはり最も多く、回答者220人のうち92人と半数近くを占める結果となりました。次いで2位は「友人」で50人。意外にも3位には「親」(36人)がランクインし、次いで「会社の同僚」(21人)と「子ども」(11人)という順番になっています。

 今やバレンタインは、恋人や意中の異性に渡すだけでなく、親や子どもといった家族や会社の上司など、お世話になっている人に日頃の感謝を伝える手段となっていることが見て取れます。では、立場も関係性も異なるなかで、プレゼントの相場はどのくらいなのでしょうか。

チョコレート・ギフトの料金を教えてください。

【220人にアンケート】チョコレート・ギフトの料金を教えてください。
同数1位:1千円~2千円、2千円~3千円(71)
3位:3千円~4千円(34)
4位:1千円以下(21)
5位:5千円以上(12)
6位:4千円~5千円(11)
※カッコ内の数値は回答人数(Picky’s調べ)

 チョコレート・ギフトの価格に関する回答では、「1千円~2千円」と「2千円~3千円」がともに71人ずつで同数1位になっています。続く3位には「3千円~4千円」で34人、4位は「1千円以下」(21人)と、半数以上の人がコストを3千円程度までに抑えている様子。また、回答者のうち、約1割の人が「4千円以上」のチョコレートを選ぶという結果あり、まだまだ高額チョコも人気ということもわかりました。

 ということで、ひとまず3~4千円ぐらいまでで、ギフト選ぶのが良さそうですね。

 ↓↓ 次ページ「チョコレート・ギフトを選ぶときのポイントとは?」 ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

仲間由紀恵さんインタビュー「私にとってはご縁しかないお話でした」|映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】