田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

育児の知識がつき、パパ友もできる。父親の子育てマイスター養成講座で家族みんなを笑顔にする【三重県四日市市】

 

まだある! パパ&ママ向けのサポートが充実しているまち
【大阪府阪南市】

大阪府阪南市
大阪府阪南市 はんなんし
北は大阪湾に面し、南は和泉山脈と接する阪南市。人口約5万人、年平均気温17. 5℃。

 

“安心して子育てできる街”
「おやこ教室」など多彩な子育て支援が魅力

 大阪府の泉南地域に位置し、美しい海の眺望や牡蠣、黒毛和牛、海苔などの美味が揃う阪南市。大阪市や和歌山市へのアクセスのよさと、子育て・教育・買い物施設の充実ぶりから、「安心して子育てできる」と移住者ファミリーが増加中だ。最近はSDGsや英語教育への取り組みでも注目を集めている。

 阪南市子育て総合支援センターでは、パパ・ママが気軽に参加できる「おやこ教室」や「子育て講座」を開催。おやこ教室では子どもの年齢や月齢に応じて、からだ・心・言葉などの豊かな成長につながるような遊びや学びの機会を提供している。多彩なサポート(左上参照)に恵まれた阪南市なら、たくさんの仲間とともにのびのびと子育てができそうだ。

大阪府阪南市。「おやこ教室」と「子育て講座」では、楽しく親子で参加できる体験型の催しなども企画
「おやこ教室」と「子育て講座」では、楽しく親子で参加できる体験型の催しなども企画

大阪府阪南市。「子育て講座」
「子育て講座」では子育てに関する講座・講演会を月1回開催。リフレッシュ講座や祖父母と参加できる講座などを実施している。

 

スゴイ! 阪南市の子育て支援

  • 乳幼児家庭ごみ袋配布事業
  • 「Welcome!赤ちゃん」事業
  • 出産・子育て応援給付金
  • こんにちは赤ちゃん事業
  • 産後ケア事業
  • はんなん子育てアプリ
  • 赤ちゃん相談
  • 離乳食講習会
  • ぱくぱく幼児食教室
  • ファミリー・サポート・センター事業
  • 放課後の子どもの居場所( キッズはらっぱ)
  • 留守家庭児童会
  • 子どもの日フェスティバル


「大阪府内でも、自然とアクセスの便に恵まれた街です! トカイナカ生活をしてみませんか?」
政策共創室 石橋男樹さん

 

問い合わせ先/阪南市政策共創室 ☎072-489-4507
https://hannan-city.jp

「はんなんDEあんしん 子育てサイト」
https://www.city.hannan.lg.jp/kosodatesite/index.html

 

文/編集部 写真提供/阪南市

この記事の画像一覧

  • 三重県四日市市
  • 三重県四日市市。父親の子育てマイスター養成講座の講座 風景
  • 三重県四日市市。父親の子育てマイスター養成講座と同時開催しているママ講座
  • 三重県四日市市。父親の子育てマイスター養成講座と同時開催しているママ講座
  • 三重県四日市市。子育てマイスター講座開催時に毎回用意される託児会場。
  • 海や山が近くにあるのも四日市市の魅力
  • パパスマイル四日市では、焚き火をして焼き芋づくりも体験
  • パパスマイル四日市は四日市市と協働で事業をするほか、各種イベントも開催
  • 四日市市役所にて活動内容を話してくれた「パパスマイル四日市」のメンバーと、こども未来課の藤塚さん、須藤さん。
  • 四日市市父親の子育て情報誌の第3弾『よ かパパスイッチEX』
  • 三重県四日市市。「よかパパひろば」では、父親の子育てマイスターがよかパパ相談員として活躍。
  • 三重県四日市市。「よかパパひろば」では、父親の子育てマイスターがよかパパ相談員として活躍。
  • 「よかパパひろば」が行われる、四日市市こども子育て交流プラザの会場。
  • 四日市市こども子育て交流プラザは、橋北交流会館4階にある児童館機能と子育て支援機能を併せ持つ施設。
  • 三重県四日市市。『よっかいち子育てガイド ブック』
  • 三重県四日市市。南部丘陵公園
  • 三重県四日市市。霞☆ゆめくじら
  • 三重県四日市市。そらんぽ四日市
  • 三重県四日市市。四日市スポーツランド
  • 三重県四日市市。水沢(すいざわ)地区
  • 大阪府阪南市。「おやこ教室」と「子育て講座」では、楽しく親子で参加できる体験型の催しなども企画
  • 大阪府阪南市。「子育て講座」
  • 大阪府阪南市

この記事の画像一覧を見る(23枚)

12

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

津市一志町出身の吉田沙保里さんが三重県5エリアの旬の食材を食レポ!三重県の思い出と魅力を語る

【田舎で開業!】古民家をセルフリノベーション! 1日1組限定の宿をオープン【大阪府能勢町】

大阪・西成を救う男|義理と人情で銭湯を再生!クラフトビールや風呂カードなどお笑い芸人・ガオ~ちゃんのおしゃれで面白い企画が大バズり!

開放感抜群の眺望を自分のものにする暮らし!ゆったりとした庭と広大な畑のある物件! 大阪、京都、名古屋方面へのアクセスがよく、ほどよく便利な田舎暮らしができるまち【三重県伊賀市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】