田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

哀川翔さんインタビュー「役者って、生きているあいだは可能性のある仕事だから」|映画『一月の声に歓びを刻め』

 大人になったいまも、やんちゃな子ども時代、その延長線上をそのまま楽しそうに歩んでいるように見える翔さん。するといつかは自然をより身近に感じる生活に憧れたりしないのだろうか。

 「いまも鹿児島に田舎があるし、北海道にかみさんの実家がある。ラリーで帯広に行ったり、俺たちの職業は撮影であっちに行ったりこっちに行ったりするから、あえて田舎に住む必要もなくて。都内でも繁華街でなければ田舎みたいなものだしね」

 特に理想像のようなものはない。昔からずっとない。これからも翔さんは、翔さんのまま。話があれば役者の仕事をして、ばっちり遊んで。自由業なのだから、先のことがわからないのは当たり前だけれど。

 「不安はないんだよね……、昔からない。仕事がなくなったときが終わりのときで。でもそんなことを思っていると、また新たに仕事をいただいたり、急に忙しくなったりする。なんか不思議だよね。役者って、生きているあいだは可能性のある仕事だから。あとは楽しく生きてりゃいいかな、ってところはあるのかもしれないね」

 

映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films) 映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films) 映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films)

『一月の声に歓びを刻め』(配給:東京テアトル)
●脚本・監督:三島有紀子 ●出演:前田敦子、カルーセル麻紀、哀川翔、坂東龍汰、片岡礼子、宇野祥平、原田龍二、松本妃代、長田詩音、とよた真帆 ほか ●テアトル新宿ほか全国公開中

北海道・洞爺湖。一人暮らしをするマキ(カルーセル麻紀)のもとを長女・美砂子(片岡礼子)の家族が訪れ、マキお手製のお節料理を囲む。マキは47年前に次女を亡くし、海の底のような孤独を生きていた。東京・八丈島。牛飼いの誠(哀川翔)の娘、海(松本妃代)が妊婦姿で5年ぶりに帰省する。誠と海には、交通事故に遭った母親の延命治療を止める決断をした過去が。大阪・堂島。元恋人の葬儀を終えたれいこ(前田敦子)は、「レンタル彼氏」を生業にする男(坂東龍汰)と出会う。れいこは6歳で性暴力の被害を受けた傷を抱えていた……。
©bouquet garni films
https://ichikoe.com/

 

文/浅見祥子 写真/菅原孝司(東京グラフィックデザイナーズ) 
ヘアメイク/小林真之 衣装協力/Twins & Co.

この記事の画像一覧

  • 田舎暮らしの本のインタビューを受ける哀川翔さん
  • 田舎暮らしの本のインタビューを受ける哀川翔さん
  • 哀川翔さんが出演する映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films)
  • 哀川翔さんが出演する映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films)
  • 哀川翔さんが出演する映画『一月の声に歓びを刻め』(©bouquet garni films)

この記事の画像一覧を見る(5枚)

1234

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【倍賞千恵子さんインタビュー】「観終わって、胸がいっぱいになっちゃって。木村君と思わずハイタッチしたんですよ」|映画『TOKYOタクシー』

【保存版】千葉の道の駅おすすめ5選|地元民が選ぶ絶景・海鮮・花・名物グルメ ― 道の駅マスターが厳選 ―

【憧れの古民家で暮らす】古民家の上手な選び方・直し方を教えます~古民家のチェックポイントと補修の実際~

さつまいもは掘りたてNG! 甘くする保存&熟成のコツ【プロ農家が解説】

労働、それは退屈せず陽気に人生を過ごす方法/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(75)【千葉県八街市】

山梨の道の駅おすすめ4選|紅葉ドライブで絶景・グルメ・キャンプを満喫! 道の駅マスターが厳選

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】