田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

半年待ちの人気返礼品も!【ふるさと納税返礼品ランキングBEST10】1番人気の「オホーツク産ほたて」は○○○がすごい!?

執筆者:

| 3位:【岩手県花巻市】厚切り牛タン塩味(1kg)

第3位は、岩手県花巻市の厚切り牛タン。特製塩だれがしっかりと絡んでいるので、焼くだけでOKという気軽さも◎です!

厚さ10mmと食べ応えも満点!

さとふるサイト内:【岩手県花巻市】厚切り牛タン塩味(1kg)より

 3位に選ばれたのは、岩手県花巻市への寄付でもらえる厚切り牛タン塩味(1kg)。10mmにカットされた食べ応え十分の牛タンは、切り込みが入っていて食べやすく、ジューシーなのが特徴。自分で味つけする必要のある牛タンも多くありますが、こちらは塩ダレで調味されているため、解凍後はごま油で焼くだけでOKという手軽さも魅力のひとつです。しっかりとからんだ塩だれで、ご飯を食べる手もとまりません。

【岩手県花巻市】厚切り牛タン塩味(1kg)の申し込みはこちらから!

| 2位:【福岡県飯塚市】鉄板焼デミソースハンバーグ(20個)

第2位に選ばれたのは、福岡県飯塚市のデミソースハンバーグ。ふるさと納税の定番人気商品といえるハンバーグですが、総合ランキングで3年連続第2位にランクインする絶大な人気を誇っています。

特製のデミグラスソースがたっぷりついています!

さとふるサイト内:【福岡県飯塚市】鉄板焼デミソースハンバーグ(20個)より

 2位に選ばれたのは、福岡県飯塚市の鉄板焼デミソースハンバーグでした。飯塚市の返礼品のためだけに作られたという特別なデミグラスソースは、牛スープ入りで濃厚な味わいが特徴。1個あたり140gと大きさも十分ながら、20個入りとお得感もばっちりです! 大人から子どもまで、誰もが好きな「ハンバーグ」は、「ふるさと納税」の返礼品として絶大な人気を誇る商品。競合も多いなかで、飯塚市の鉄板焼デミソースハンバーグは、さとふるで2021年以降3年連続総合第2位と、常に高い支持を集めています。

【福岡県飯塚市】鉄板焼デミソースハンバーグ(20個)の申し込みはこちら

| 1位:【北海道紋別市】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

栄えある第1位に輝いたのは、北海道紋別市のオホーツク産ホタテ玉冷大。5年連続No.1と圧倒的支持を集めています。

スーパーのホタテと比較するとこの大きさ! お刺身としての食べるのも◎です。

野菜と炒めるだけで豪華な1品に!

さとふるサイト内:【北海道紋別市】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)より

 2023年ふるさと納税人気ランキング栄えある1位に選ばれたのは、北海道紋別市への寄付で受け取ることができるオホーツク産ホタテ玉冷大」でした! 流氷などの厳しい環境で育てられたオホーツク産のホタテは、ぎゅっと閉じ込められた旨みが満載。お刺身からフライ、バター焼きやマリネなど、どんな料理でも楽しめます。「さとふる」のなかで揺るがない不動の人気商品として、2019年から5年連続No.1に選ばれる圧倒的な存在です。とにかくリピート率がすごい返礼品で、多くの人が繰り返し申し込んでいる状況です。

【北海道紋別市】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)の申し込みはこちら

 ↓↓ 次ページ「ふるさと納税の注意点とは?」 ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

北海道移住 or 鹿児島移住、どちらが暮らしやすいの?【教えて! 移住プランナーの仲西さんvol.7】

利用料無料の「お試し移住」で生活体験をしよう!【山形県河北町】の「ちぇっと移住体験住宅」

【Iターン移住で夢を叶える】看護師からイチゴ農家へ転職! 先輩農家や仲間に支えられる日々【佐賀県白石町】

【Iターン移住で夢を叶える】新しい自分に出会うチャレンジを、ちょっと発展した田舎で実現【福岡県久留米市】

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

ご当地に行ったらぜひ食べたい名物の鍋3選!「あんこう鍋」「いしる鍋」「ハモすき」

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】