田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【田舎暮らし徹底解明】シニア世代の移住者の割合が高い自治体はどこ? 【公式】2024年版「ユニーク自治体ランキング」

執筆者:

これから移住する人に向けて、田舎暮らしで気になることをランキング形式で紹介。今回は、「シニア世代の移住者の割合が高い自治体」をクローズアップします。併せて、主にシニアを対象とした移住セミナーと現地体験ツアーの開催数の順位も紹介。シニアの移住者が多い地域やシニア歓迎の地域はどういう傾向があるのか、本誌ライターが分析・解説します。

この記事の画像一覧を見る(12枚)

 

シニア移住のイメージイラスト

 弊誌「田舎暮らしの本」の人気企画『住みたい田舎ベストランキング』では、回答いただいたアンケートをもとに、さまざまな角度からユニークな取り組みをしている自治体をランキング化。読者の移住地選びの参考になるデータを提供しています。

【集計方法】
対象者:全国の自治体
調査方法:『田舎暮らしの本』からのアンケート
(アンケート送付は、「道府県庁経由でのメール」および「各自治体へ編集部から直接メール」の2ルート)
回答数:587自治体
アンケート実施:2023年10月末 ~ 11月下旬
※各項目の算出方法は表の下に別途記載しています。

掲載:田舎暮らしの本 2024年2月号

【シニア世代の移住者の割合が高いランキング】

シニア世代の移住者の割合が高いランキング
※算出方法:2023年度(2023年4月1日から10月末時点)の60歳以上(子育て中の世帯を除く)の移住者数(2023年10月末時点で移住済み)÷人口
※小数第3位以下を切り捨て

温暖でほぼ雪なしの地域がシニアに人気

 2023年度(4月1日から10月末現在)における人口に対するシニア世代の移住者の割合をランキングしたのがこの表で、東日本に多いという結果が出ています。ただ、海沿いもあれば、雪国もあるので、自然環境などを細かくチェックする必要がありそうです。

第1位:福島県浪江町(なみえまち)

「定年後は温暖な田舎で暮らしたい」と望むシニアは少なくありません。それにピッタリなのが第1位の福島県浪江町。太平洋岸の請戸(うけど)漁港が福島県最東端に位置し、気候温暖でほぼ雪なしの地域です。水揚げされる新鮮なヒラメやシラスなど豊富な海の幸も魅力的。「福島国際研究教育機関(F-REI・エフレイ)」の立地も決まり、将来的には国内外から多くのシニア研究者が移住することになりそうです。

ホーム - 浪江町移住ガイド

福島県浪江町で2023年9月に行われた移住者交流会
2023年9月に開催された移住者交流会。町ではこういう催しが行われ、親睦や情報交換の場にもなっています。

 

第2位:宮城県七ヶ宿町(しちかしゅくまち)

 江戸時代には街道沿いに7つの宿場があったことから、その名が付いた宮城県七ヶ宿町。昔ながらの自然が色濃く残っています。2021年からは住民交流会を開催して移住者同士の交流、地域住民との交流も盛んです。1年を通して四季の移ろいが感じられる本当の田舎に住みたい、というシニア世代から人気を得ているようです。

七ヶ宿町移住定住ポータルサイト「しちかしゅ暮らし」

宮城県七ヶ宿町への移住を支援する拠点「七ヶ宿くらし研究所」
七ヶ宿への移住を支援する拠点「七ヶ宿くらし研究所」は、築100年の古民家が目印。移住者スタッフが「住まい」も「仕事」も相談者と同じ目線でサポートします。所内のカフェでリラックスしながら相談もできます。

 

第3位:長野県御代田町(みよたまち)

 新幹線の駅がある軽井沢町と佐久市に接している長野県御代田町は、デザイナーやクリエイターなど芸術に携わる方も多く移り住んでいます。カフェやギャラリーを開業した移住者も多く、第二の人生を自営で切り開きたいシニア世代にとっても魅力的な環境。町内には19の自治組織があり、お互いに助け合いながら暮らしています。

みよたに移住・みよたに引っ越し | 御代田町

群馬県嬬恋村、長野県軽井沢町、小諸市及び御代田町の境にある標高2568mの世界でも有数の活火山である浅間山
群馬県嬬恋村、長野県軽井沢町、小諸市および御代田町の境にある浅間山は、世界でも有数の活火山です。御代田町のどこからも見渡せ、四季折々にその美しい景観を楽しむことができます。

 

第4位:福島県金山町(かねやままち)

 高齢化率が約58%と全国でもトップクラスの福島県金山町は、2022年に「金山町移住支援センター」をオープンして専任の移住コーディネーターが対応しています。全国有数の豪雪地帯でもありますが、雄大な大自然のなかを大人気のローカル線・只見線が通る姿はまさに絶景。二重カルデラ湖の沼沢湖、珍しい「天然炭酸温泉」などがあり、昔からシニア世代の移住希望者に人気を得ている地域です。

福島県金山町移住情報サイト「じねんと」

福島県金山町では、いつまでも元気に作業するシニアが多い
福島県金山町では、いつまでも元気に作業するシニアが多くいます。

福島県金山町の只見川沿いの集落。日本の原風景のような絶景が広がる

福島県金山町の只見川沿いの集落。日本の原風景のような絶景が広がっています。

 

 ↓↓ 次ページでは、主にシニアを対象とした移住セミナーや現地体験ツアーの開催数が多い自治体をご紹介 ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【海外で人気の日本の田舎】国際航空便が復活! さらに観光資源を磨き上げ価値を高める【鳥取県】

一人暮らし・終身まで安心生活!! 伊豆・下田の大規模定住分譲地に「シニア専用ハウス」終身型利用権付きが登場

子育て支援に力を入れている大分県大分市。情報収集には、まずは「大分市移住応援サイト」をチェック【大分県大分市】

【将来の売り上げ目標は年間1000万円!】敷地650坪の邸宅を使ったおにぎりカフェ&一棟貸し宿【大分県豊後高田市】

【将来の売り上げ目標は年間500万円!】離れの倉庫をDIYで改修し、民泊とバーガー店を経営【大分県豊後高田市】

大分県で安心の移住! 介護・看護・保育職の資格取得と就職・転職を総合サポート【大分県】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】