田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

爆売れアイス!ダイソーでしか買えない「スイカバー」? 、限定のチョコミント「ピノ」、大人気で復刻「やわもちアイス」のかき氷|売り切れ御免の注目アイスベスト3

執筆者:

気温も湿度も上がる日が増え、冷たいアイスが食べたくなる時季が到来! 本記事では、各社が自信を持って届けるこの夏、食べたい「さっぱりアイス」をご紹介します。

この記事の画像一覧を見る(6枚)

暑い夏をおいしく楽しく! 各メーカーが腕によりをかける絶品アイスが勢ぞろい

 梅雨前なのに夏日の気温が頻発している昨今の陽気に、体力を消耗しているという人も多いのではないでしょうか? しかし、夏はまだまだ序の口で、例年のように梅雨のじめじめとした日々や、40℃近い酷暑も控えると予想されます。

 そんな夏を楽しく快適に乗り越えるためには、冷たいアイスが欠かせないという人も多いことでしょう。そこで本記事では、今なら全国どこでも買える「この夏、食べたいさっぱりとしたアイス新商品」を紹介します。昨年好評を得て再登場したかき氷アイスをはじめ、限定品もあるのでお見逃しなく。
※一部ネットで流通・販売されているものもあります

 

【期間限定!】ロングセラー商品×人気のチョコミントフレーバー「ピノ クリーミーチョコミント」

森永乳業のピノシリーズから4年ぶりにチョコミント味が登場。「ピノ クリーミーチョコミント」は、清涼感あふれるパッケージも魅力的です。

 根強い人気を誇るチョコミントフレーバーの新作を4年ぶりに発表したのは、森永乳業。1976年の発売開始以降、50年近くにわたって愛されているロングセラー商品・ピノからピノ クリーミーチョコミントが期間限定で登場しました。

「ピノ クリーミーチョコミント」は、濃厚なミルクとペパーミントエキスのさわやかさが組み合わさり、夏にぴったりの一品になりました。

 爽やかさの鍵を握るミントには、従来も使っていたミント香料に加え、「ペパーミントエキス」を追加し、ミントの味と香りを存分に味わえるようになりました。加えて、チョコミントアイスにしては珍しいクリーミーさも絶妙なこの商品。「ラクトアイス」や「アイスミルク」よりも「乳固形分」や「乳脂肪分」を多く含む「アイスクリーム」として分類されており、濃厚な味わいも魅力のひとつとされています。

 さらに、ピノに欠かせないチョコレートコーティングも改良。前回取り入れていたミント風味のトッピングをなくし、カカオの味わいをダイレクトに堪能できるセミスイートチョコが、クリーミーでありながら爽やかなミントアイスのおいしさを引き立ててくれています。

 チョコミント愛好家ならば、以前に食べた人もいるかもしれませんが、今年はシンプルで上質な味わいが堪能できるよう、進化を遂げたこの商品。さっぱりと、でもアイスの濃厚な味わいもほしい……という欲張りな人におすすめの一品です。期間限定品のため、お見逃しなく。

ピノ クリーミーチョコミント
価格:172円(税込、希望小売価格)
内容量:60mL(10mL×6粒)
販売場所:全国の量販店・コンビニエンスストア・一般小売店
※期間限定商品

出典・画像提供:森永乳業

↓↓↓昨年話題のあの商品が再登場!↓↓↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】