田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「最高の夏休み」を演出する【ログハウス賃貸物件】|ホタルが飛び交う風景・川遊び・美しいビーチ・木のお風呂!【和歌山県広川町】大阪まで約1時間!

執筆者:

和歌山県広川町の物件は、湯浅御坊(ゆあさごぼう)道路広川南ICから車で約6分。森に囲まれた静かな立地の2015年に建てられたログハウスです。桜の名所である広川ダムまで車で約10分、滝原温泉ほたるの湯まで約8分と、広川町の魅力を味わい尽くせる立地です。

この記事の画像一覧を見る(15枚)

周囲には山々が広がり、春の桜や秋の紅葉と、四季折々の風景が楽しめる自然豊かな和歌山県広川町(ひろがわちょう)から、月4万8000円の物件情報が届きました。広川町は和歌山県の中央に位置するまちで、まちの中央を町名の由来でもある河川、広川が流れています。黒潮暖流の影響を受けて温暖な気候で、一年を通して快適に過ごすことが可能。また、広川町は古代から栄えた交通の要所であり、熊野路往還の一部でもありました。歴史的な遺跡や伝統的な祭り、民俗芸能などが町の文化を彩っています。

2024年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 広川町移住定住支援サイト~広川で暮らそう!~をご覧ください。

海や山が好きな人の二地域居住にも

 ブランドみかん「有田(ありだ)みかん」の産地である有田郡の最南端に位置する広川町は、黒潮に恵まれた漁業、温暖な気候で育つ温州みかんなどの農業、紀州材や米作りで生活を営む山村など、人々の暮らしの中心に海・山・川があるまちです。そんな自然豊かな地域でありながら、高速道路を使えば大阪まで約1時間でアクセスできるという、二地域居住にちょうどよい距離感も魅力です。

広川ダムの桜

和歌山県広川町にある治水ダム「広川ダム」は、3月下旬から4月上旬にかけて約1,000本の染井吉野で美しく彩られます。その季節、夜には提灯が点灯され、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

 広川町にある治水ダム「広川ダム」は、3月下旬から4月上旬にかけて約1,000本のソメイヨシノで美しく彩られます。その季節、夜には提灯が点灯され、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

遠浅の美しい海、西広海岸

和歌山県広川町の西広海岸は、遠浅の砂浜が広がる美しい海で、子ども連れでも安心して海水浴ができると人気のスポットです。夏には県内外から大勢の人が訪れ賑わいます。西広海岸に沈む夕日は和歌山県朝日夕陽百選に選ばれており、日没時には美しい風景が眺められます。

 西広(にしひろ)海岸は、遠浅の砂浜が広がる美しい海で、子ども連れでも安心して海水浴ができると人気のスポットです。夏には県内外から大勢の人が訪れ賑わいます。西広海岸に沈む夕日は和歌山県朝日夕陽百選に選ばれており、日没時には美しい風景が眺められます。

滝原温泉 ほたるの湯

和歌山県広川町の滝原温泉 ほたるの湯

 滝原温泉 ほたるの湯は、宿泊もできる温泉施設です。露天風呂つきで、美しい庭や空を眺めながらくつろぐことができます。また、6月頃には川辺を飛び交うホタルを目にすることもできます。

 湯浅御坊(ゆあさごぼう)道路の広川南ICから大阪へ約1時間でアクセスが可能です。

↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎で開業!】田舎の小規模養鶏場ならではの平飼いや発酵飼料で美味しいたまご

【日本の絶景 2024最新】爽快すぎる「最高のドライブロード TOP10」(西日本編)|自転車やジョギングにも最適な「景色を楽しむ」癒やしの道

アドベンチャーワールドとCHUMSのコラボが再び!完売必至の限定マグカップが千里阪急で登場!

マグロ解体芸人が耕作放棄地対策に一肌脱いだ!和歌山県住みます芸人【わんだーらんど】みかん畑の後継者不足を救え!新規就農者獲得の挑戦とは?

【2024年最新版】春の贅沢、「いちご」をふるさと納税で楽しもう!高騰する市場価格も安心!|「いちご品種別人気ランキング2023」も発表!

和歌山県の紀伊山地の霊場と参詣道を巡る「熊野古道リレーウォーク」参加者募集

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】