田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

賀田湾の爽快な眺望が自慢!小高い立地の庭付き2階建て6DKの物件【三重県尾鷲市】

物件の周辺環境

紀勢本線三木里駅


亀山駅・多気駅と新宮駅を結ぶ紀勢本線三木里駅へ車で約6分、賀田駅へは車で約4分。

古江漁港


マダイの養殖筏が浮かぶ古江漁港。近くで筏釣りやカセ釣りも楽しめる。


アジ、タイ、クロダイ、カサゴ、アカハタ、ユタカハタ、カマスなどが釣れる。

みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション


徒歩約4分の「みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション」。海洋深層水の販売のほか、体験学習室や中庭タッチプールがあり、定期的にイベントも開催。

尾鷲市 担当者に聞く!
海のオススメスポット&グルメ

|特有の地形由来の恵みが多彩

「リアス海岸の入り江にある風光明媚な尾鷲市は、豊かな海の資源に恵まれ、多様な漁業のまちとして発展してきました。市内の各漁港での釣りはもちろん、長さ約1kmの真っ白な砂浜と遠浅の海が魅力の三木里ビーチでの海水浴なども人気です」と、政策調整課の世古雅弘(せこまさひろ)さん。海のグルメでは、生節や干物に加えて「あぶり」も要注目。

マリンアクティビティ「海水浴」

夏に多くの海水浴客でにぎわう三木里ビーチ。水質は環境省の水質調査で最高評価を得た。

オススメスポット「オハイ

「オハイブルー」と呼ばれる美しい海の名所。陸路は高難度の登山コースになるため、九鬼港からのクルーズ船利用がオススメ。

海の幸のグルメあぶり

市内最南端の梶賀町に伝わる郷土食。小サバなど季節の魚を伝統製法で燻製にしたもので、ご飯や酒のおともに最適。

 

 ↓↓ 次ページでは、移住支援情報を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

三重県民が本気で推す接品スイーツ! 湯の花せんべい・あんバタードーナツ・忍者スイーツ【三重県ご当地お菓子3選】

オーストラリアから移住支援サイトを活用し、のんびり海辺暮らしを実現【三重県鳥羽市】

【道の駅大賞2025|中部編】旅行の途中で立ち寄りたい!中部エリア 道の駅BEST3

100万円以下の家から始める田舎生活! 田舎暮らしの本 6月・7月合併号が発売中! 東海地方のリゾート&観光地でのびのび暮らす人々も取材!

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】