田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

隠し階段のある茶室付き日本邸宅が300万円!釣りやゴルフ、温泉三昧の理想ののんびり田舎暮らし!広々畑で家庭菜園も楽しめる!【秋田県由利本荘市】

執筆者:

 茶室付きの格調高い日本家屋! 隣地の畑で家庭菜園も堪能できる、理想の田舎暮らしが叶う物件

 西目海岸もほど近い、日本海に面した西目エリアの物件です。地域住民に親しまれている温泉施設「かしわ温泉」まで1.5㎞。かしわ温泉の隣にはゴルフの練習場があります。打ちっぱなしでひと汗流して温泉に入る、そんな休日が日常になる立地です。

 美しい建具が印象的で、茶室も備える日本家屋の間取りは7LDK。1階だけでも生活ができる間取りでありながら、築2年目に3室の洋室からなる2階を増築したので、ファミリーにもおすすめです。建物に隣接した約70坪の畑があり、本格的な家庭菜園が楽しめることも魅力です。

【間取り図】

【物件データ】


  • 住所:秋田県由利本荘市
  • 価格:300万円
  • 土地:201坪・664㎡
  • 延床:51坪・171㎡
  • 間取り:7LDK
  • 築年数:43年
  • トイレ:水洗トイレ
  • 改修費補助:最大20万円
  • 交通アクセス:羽越本線西目駅から約2.9㎞
  • その他、設備等:菜園つき。駐車場付き。

【問い合わせ先】

由利本荘市移住支援課  ☎0184-24-6247

隠し階段のある家!? 茶室もある、格調高い造作が魅力の日本家屋

| 7LDKの物件の内観を紹介

■玄関


広い玄関土間はこの物件の魅力のひとつ。自転車も置けるほどのスペースがあります。

■キッチン・居間

キッチンと居間の間はガラスの引き戸なので、開放感がある上に、キッチンの窓から居間にまで光が入り、明るい空間になっています。キッチンはガスコンロを設置すればこのまま使用することができます。

■1階の和室


2間続きの和室は、欄間(らんま)や飾り障子など美しい建具から、日本家屋ならではの趣を感じられます。襖を開けると、2階へ上がる隠し階段が現れます。

随所からこだわりを感じられる格調高い和室です。作り込みの仏壇が備わっています。


奥の6帖の和室は寝室として利用するのもよいでしょう。

■茶室

炉が備わった茶室付きの物件です。日本の伝統を日常に取り入れて、ワンランク上の田舎暮らしが楽しめます。

■縁側


2間の和室は縁側に面しており日当たり良好です。

■2階の洋室


隠し階段を上がった2階には、8帖、6帖、8帖の3つの洋室があります。子ども部屋や寝室として使いやすい部屋です。

■2階 収納


2階の洋室の前に、カーテンで目隠しができる収納スペースがあります。各居室には収納は設けられていないので、このスペースを最大限に活用しましょう。

■洗面脱衣室


洗面台は撤去されているので新しいものを設置する必要があります。水道と排水は整っています。

■浴室


ボイラー式のお風呂です。壁、床、浴槽に異なるタイルがあしらわれておりレトロで可愛らしいですが、多少の老朽化はみられるので内覧時に確認を。

■トイレ


温水洗浄便座の水洗トイレです。2階にも、男性用トイレが設けられています。

■菜園


約70坪の農地が隣接しています。日当たりも良好な土地で、本格的な家庭菜園を楽しむことができます。 

↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

揖斐 麗歌

揖斐 麗歌

いび れいか|東京都在住、宮崎県出身。出版社勤務を経て、2023年子育て世帯と地域をつなぐことを掲げて㈱IBIを設立。6歳の男の子と2歳の女の子の子育て中。田舎ならではの親子時間を目的に、リモートワークをしながら親子で日本各地を巡っています。

Twitter:@oyakodeinaka

Instagram:@oyakodeinaka

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

12年住めば宅地の無償譲渡も! 秋田県大潟村で夢を実現する人を大募集! さまざまな分野で村を盛り上げる人求む【秋田県大潟村】

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

「きりたんぽ鍋」だけじゃない!豪快で熱々の郷土鍋から、夏の風物詩まで、年中楽しみたい【秋田県】の鍋

大人気・薪ストーブのある家に住む!憧れを実現するスタイリッシュなリフォーム済み物件を紹介!秋田県にかほ市でのんびりとした田舎暮らし

囲炉裏のある和室で憧れの田舎暮らし!秋田県にかほ市の趣深い9LDK大邸宅は広大な畑で自給自足も目指せる!JR駅も近く生活至便な立地も魅力

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】