田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

エアコンの要注意事項!夏バテの原因は「隠れ冷え」だった!? 知らないうちに進む自覚のない不調とその対策を徹底解説!

執筆者:

夏の疲れにも効果ばっちり! バブの夏向き入浴剤3選

 お風呂に浸かるだけでも血流は良くなりますが、入浴剤を入れるとさらに入浴効果を高めることができるんです。今回は、夏の不調にも効果抜群の炭酸ガスを配合した入浴剤や、お風呂上がりにも快適に過ごせるメントール入り入浴剤など、夏にこそ使いたいおすすめのバブの3商品をご紹介します!

|バブ モンスターバブル ゆるんとジャグジー気分

「バブ モンスターバブル ゆるんとジャグジー気分」はしゅわしゅわとはじける炭酸バブルが見ていて楽しく、ついお風呂に入りたくなるきっかけづくりにも最適でしょう。

 大きなタブレットからしゅわしゅわとはじける炭酸バブルが印象的な「バブ モンスターバブル」シリーズは、エンタテインメント性も抜群ながら、配合された炭酸が血流を促し、入浴効果も高めてくれる優れもの。お風呂に入るのが楽しみになること間違いなしの入浴剤です。なかでも「ゆるんとジャグジー気分」なら、ぬるめのお湯でも効果を発揮してくれるだけでなく、ハーバルレモンの香りも気分をすっきりとさせてくれるので、夏のお風呂に最適でしょう。

|バブ メディキュア 冷涼クール

「バブ メディキュア 冷涼クール」。高濃度の炭酸が、疲労・肩こり・腰痛・冷え性といったお悩み満載の身体をやさしくほぐしてくれます。

 1錠入れることで、高濃度炭酸のお風呂に変えられるバブ メディキュア」シリーズ。「バブ ゆずの香り」などの一般的なバブ商品よりも高濃度で配合されている炭酸が、疲労・肩こり・腰痛・冷え性といったお悩み満載の身体をやさしくほぐしてくれるでしょう。「バブ メディキュア 冷涼クール」なら、メントールも含まれているため、湯上がりでも爽快感を味わえます!

|バブ クール フラワースプラッシュ

「バブ クール フラワースプラッシュ」は、爽快感も大事だけれどお花の香りにも癒されたい人におすすめ。メントールを配合しているので、湯上がりのさわやかさもばっちりです!

 ミントやレモン系の香りのクールタイプ入浴剤はよく目にしますが、香りはお花の香りが好きという人にこそおすすめできるのが、「バブ クール フラワースプラッシュ」。エーデルワイス、アルペンローズ、ゴールデンローズ、アザレアハーモニーの4種類の花の香りが1箱に入ったアソートパックで、まるで美しい渓谷にいるかのような心地よさを味わえるでしょう。もちろん、クールタイプの商品なので、メントールによる清涼感も楽しめます!

 さわやかな香りやメントールによる爽快感も味わえる夏におすすめの入浴剤をご紹介しました。これらの商品は、全国のドラックストアやスーパーだけでなく、花王のオンラインストアからも購入が可能です! 湯上がりのほてりや汗を気にすることなく、それでいて冷えによる不調も改善できるこれらの商品を使って、夏も有意義なお風呂タイムを過ごしませんか?

この記事の画像一覧

  • 花王が行ったアンケート調査によれば、「夏の暑い時期に冷えを感じたことがない」、もしくは「どちらかと言えば冷えを感じたことはない」と答えた人が、50%以上を占めるそう。また、全体のうち3人に1人は冷えの自覚がないものの、無意識のうちに身体が冷える習慣を行ってしまっている「隠れ冷え」の可能性があると結論づけられました。
  • 花王が手がける「暑い夏こそ逆にフロ」キャンペーン。夏を快適に過ごすためには、暑さ対策はもちろんのこと、暑さに隠れて発生する「冷え」への対策も欠かせません。
  • 「バブ モンスターバブル ゆるんとジャグジー気分」は、しゅわしゅわとはじける炭酸バブルが見ていて楽しく、お風呂に入りたくなること間違いなし!
  • 「バブ メディキュア 冷涼クール」。高濃度の炭酸が、疲労・肩こり・腰痛・冷え性といったお悩み満載の身体をやさしくほぐしてくれます。
  • 「バブ クール フラワースプラッシュ」は、爽快感も大事だけれどお花の香りにも癒されたい人におすすめ。メントールを配合しているので、湯上がりの清涼感もばっちりです!

この記事の画像一覧を見る(5枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】