田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

『ゆるキャン△』も! 大注目の山梨県5エリアをざっくり解説

掲載:2021年7月号

八ヶ岳や南アルプス、富士五湖などの大自然が広がる山梨県。それでいて東京に非常に近く、以前から週末を山梨で過ごす人は多い。さらに認定NPO法人ふるさと回帰支援センターによる2020年の移住希望地ランキングでは、静岡県に次ぐ第2位に輝いた。コロナ禍で在宅勤務する人が増えたことが背景にあるようだ。フルーツ王国で、甲府盆地には日本屈指のワイナリーが集まる。人気のキャンプ漫画『ゆるキャン△』の舞台でもある。山梨県への関心が幅広い層で高まっている。

東部(とうぶ)エリア

都心へ約1時間の大月市。道志村(どうしむら)の安い中古物件も狙い目

 中核都市は大月市。その玄関口の大月駅は中央本線の通勤快速の始発駅なので、都民のみなさんにもなじみがあるはず。特急停車駅でもあり、都心へは約1時間とアクセスは申し分ない。大月市内の宅地は坪10万円前後と安くはないが、郊外の中古住宅は1000万円以下でも探せる。東部エリアで注目したい地域の1つが山川に囲まれた南部の道志村で、借地権付きの中古物件が500万円以下で手に入りやすい。

 

峡東(きょうとう)エリア

果樹王国・山梨を代表する農村。1000万円以下の中古や古民家も

 甲府盆地の東側に位置し、笛吹市(ふえふきし)、甲州市、山梨市からなる。丘陵地にモモやブドウなどの果樹園が広がる農村地帯で、新規就農者も多いところ。物件がよく出てくるのは旧・牧丘町(まきおかちょう、現・山梨市)と旧・塩山市(えんざんし、現・甲州市)。中央自動車道の勝沼ICから10~20kmくらい離れた農村で、1000万円以下の中古住宅も見つかる。数は多くないが、古民家物件も出てくるエリアだ。

 

中北(ちゅうほく)エリア

北杜市(ほくとし)の人気は県下随一。県都・甲府市(こうふし)は賃貸物件も多い

 このエリアで最も人気が高いのは北杜市の八ヶ岳南麓高原で、宅地は坪5万~7万円前後、中古物件は1500万~2000万円台が目安。同じ北杜市内でも南アルプス山麓の旧・白州町(はくしゅうまち)と旧・武川村(たけかわむら)からは、3割ほど安い物件が出てくる。北杜市の南の韮崎市(にらさきし)も物件は豊富で、1000万円前後の民家がメイン。標高800m以上の山中では中古別荘も出る。県庁所在地の甲府市は、家賃月4万~8万円前後の賃貸住宅が豊富だ。

 

富士五湖(ふじごこ)エリア

富士山と湖が望める人気エリア。安い借地権の物件を狙う手も!

 都心に近く、世界文化遺産の富士山を望める人気エリア。夏の避暑にはもってこいだが、冬は津軽半島並みに冷え込むので住宅などに防寒対策が必要だ。物件が豊富なのは富士吉田市の周りにある富士河口湖町、鳴沢村(なるさわむら)、忍野村(おしのむら)、山中湖村で、大規模別荘地が点在。中古物件は富士山と湖が望めるものだと2000万円以上するが、湖から離れた場所なら1000万円以下もある。安い借地権付きの物件も狙い目だ。

 

峡南(きょうなん)エリア

アルプスや富士山の眺めが魅力。山間部に安い農家や賃貸物件

 雄大な南アルプスが連なる地域で、富士川町(ふじかわちょう)、市川三郷町(いちかわみさとちょう)、早川町(はやかわちょう)、身延町(みのぶちょう)、南部町(なんぶちょう)の5町からなる。富士山を望める地域もあり、都会の人には人気が高い。南北を流れる富士川の周辺は地価も高めだが、山間部は500万円前後の安い農家物件が豊富。身延町周辺では家賃月3万~6万円程度の賃貸物件も出てくる。2021年9月に中部横断自動車道が全線開通予定で、神奈川や静岡の人にとっても身近な田舎になる。

 

文/山本一典 イラスト/大沢純子

 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事