田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

囲炉裏のある和室で憧れの田舎暮らし!秋田県にかほ市の趣深い9LDK大邸宅は広大な畑で自給自足も目指せる!JR駅も近く生活至便な立地も魅力

執筆者:

日本邸宅の趣を楽しみたい物件! 広い敷地で本格的な家庭菜園も可能

| 駅、スーパー、コンビニも徒歩圏内の好立地

 羽越本線象潟(さきかた)駅まで約500m、日本海東北自動車道象潟ICまで約3㎞という便利な立地の物件です。スーパー、コンビニまで約1㎞、市役所や病院も近く生活しやすく、保育園まで約0.5㎞、小学校まで約0.2㎞、中学校まで約1.7㎞と、子育て世帯にもおすすめしたい環境です。

 間取りは9LDK。2世帯で住むことも、民泊を営むことも可能な、都会ではちょっと考えられない広さの2階建て住宅です。囲炉裏のある和室があり、趣深い日本の田舎暮らしをスタートできます。

広大な敷地には、希望の広さの畑をつくることができます。約15坪の物置もあるので、農具の収納にも困りません。憧れの自給自足を目指すこともできそうです。

 

【間取り図】

 

【物件データ】


  • 住所:秋田県にかほ市
  • 価格:1000万円
  • 間取り:9LDK
  • 土地:387坪・1282㎡
  • 延床:62坪・207㎡
  • 取得費補助:最大50万円
  • 改修費補助:最大30万円
  • 交通アクセス:羽越本線象潟駅より約0.5㎞、日本海東北自動車道象潟ICまで約3㎞
  • その他、設備等:約15坪の物置付き

【問い合わせ先】

にかほ市 商工政策課  ☎0184-43-7600

 

写真で見る物件詳細 「囲炉裏のある和室で憧れの田舎暮らし  」

| 9LDK内観を紹介

■和室(1階)


囲炉裏のある和室。憧れの田舎暮らしが叶います。10帖と8帖の和室はつなげれば写真のような大空間に。縁側から、庭を眺めることができます。

■洋室(1階)


応接間として使うのにもぴったりな洋室は、大理石のような床と。暖炉風の飾り棚が重厚感があります。日本邸宅の趣が魅力の物件ですが、この部屋は、ソファーを置くなどして、クラシカルな空間を楽しめそうです。

■キッチン

ガスコンロを設置して使用する、L字型のキッチンです。洗い場が広く使いやすそうですが、老朽化は見られるので、リフォームの必要性は内見時に確認を。大きな窓があり、明るい空間です。

■浴室


風呂は灯油ボイラーです。シャワーも装備。

■トイレ


トイレは、洋式の水洗トイレが2つ、男性用トイレが1つ設けられています。大家族でも混みあう心配はなさそうです。

■物置


約15坪の広々とした物置があります。収納棚も装備。季節家電や趣味の道具、農具の収納に重宝しそうです。趣味を楽しむ部屋として使用するのもよいかもしれません。

■庭


約387坪という広大な敷地の物件です。家庭菜園を楽しんだり、ドッグランにしたり。広い敷地を存分に活用しましょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

12年住めば宅地の無償譲渡も! 秋田県大潟村で夢を実現する人を大募集! さまざまな分野で村を盛り上げる人求む【秋田県大潟村】

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

「きりたんぽ鍋」だけじゃない!豪快で熱々の郷土鍋から、夏の風物詩まで、年中楽しみたい【秋田県】の鍋

大人気・薪ストーブのある家に住む!憧れを実現するスタイリッシュなリフォーム済み物件を紹介!秋田県にかほ市でのんびりとした田舎暮らし

柳葉敏郎さんインタビュー「当たり役と言われる役を得たこと、半分は大感謝で半分は大迷惑(笑)」|映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】