田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【築95年古民家が290万円】岐阜県飛騨市の土蔵付き贅沢空間。コンビニ、スーパーも近くて快適な移住に◎

執筆者:

飛騨市のおすすめスポットを紹介

道の駅「スカイドーム神岡」

道の駅「スカイドーム神岡」は、飛騨の漬物や山の幸を加工したさまざまな特産品を販売しているほか、「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」も併設しています。またレストラン「ひだ小僧」では、ニュートリノをイメージしたスペースカツカレーや、郷土料理の熊汁などが食べられます。

岐阜県飛騨市にある道の駅「スカイドーム神岡」。特産品の販売所やレストランがあるほか、「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」も併設

岐阜県飛騨市にある道の駅「スカイドーム神岡」のレストランで食べられるのが、ニュートリノをイメージしたスペースカツカレー

田舎暮らしの本 12月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 飛騨市にある古民家の趣ある正面
  • 飛騨市にある古民家の風情ある和室
  • 飛騨市にある古民家の玄関
  • 飛騨市にある古民家の浴室
  • 飛騨市にある古民家の間取り
  • 岐阜県飛騨市にある道の駅「スカイドーム神岡」。特産品の販売所やレストランがあるほか、「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」も併設
  • 岐阜県飛騨市にある道の駅「スカイドーム神岡」のレストランで食べられるのが、ニュートリノをイメージしたスペースカツカレー

この記事の画像一覧を見る(8枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

ご当地鍋には歴史あり! 岡山県「そずり鍋」、岐阜県「すったて鍋」、奈良県「飛鳥鍋」を、そのルーツとともにご紹介

岐阜県海津市に海津市こども未来館「ZüTTo」がオープン!【岐阜県海津市】

東海エリアの住みたい田舎・岐阜県飛騨市でのびのび暮らす! 200万円の10DK広々物件は大世帯・2世帯でもゆったり住める! 城下町の駅近住宅は移住に最適

歴史が息づく美しいまち「飛騨」は移住に最適! 11部屋もある家で理想の田舎暮らしを! 岐阜県飛騨市の物件は広い庭と約816坪の田んぼ付き!

北アルプスの麓で川釣り三昧!350万円の家で岐阜県飛騨市の自然に囲まれたスローライフを謳歌する!|住みたい田舎(東海エリア)若者世代・単身者部門の第1位のまち

世界的大ヒットアニメーション映画のモデル地域のエモい和風住宅が250万円!高台で眺めも最高!|鉱山の面影残り、歴史ロマンと自然を満喫できる理想の田舎暮らし【岐阜県飛騨市】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】