田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

全面リフォーム済みの趣ある古民家が80万円!暮らしやすい立地も魅力【山口県周南市】近隣都市へのアクセス良好なまち

執筆者:

山口県周南市の物件。全面リフォーム済だが、昔のよさを残した佇まい。

この記事の画像一覧を見る(13枚)

山口県東南部にある周南市(しゅうなんし)は、北に中国山地、南に瀬戸内海を望む自然豊かなまち。市内に4つの高速道路のインターチェンジや、新幹線が停車する駅があり、近隣都市へのアクセスが良好です。ご紹介するのは、初夏はホタル、冬は雲海が出現する美しい集落にある物件です。昭和初期の趣ある古民家ですが、室内は全面リフォーム済み。郵便局や小学校が近く、利便性の高い立地もポイントです。そんな好条件の物件が、80万円で手に入るチャンス。気になる方は、ぜひチェックして!

2025年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 周南市空き家情報バンク
ご覧ください。

昔ながらの風景が残るアクセスのよい田舎。子育て支援も充実

 市内に4つの高速道路のインターチェンジがある山口県周南市。JR徳山駅には新幹線「のぞみ」が上下線合わせて1日9便停車し、近隣都市へのアクセスが良好です。生活に必要な施設も身近に揃っている便利なまちでありながら、美しい棚田など、昔ながらの田舎の風景が広がっています。市では、高校生までの医療費無償化など、子育て支援にも積極的。また、住まいや仕事に関する移住支援制度として、空き家の改修補助金や就業・テレワークの移住支援金も整備しています。まずは、気軽にお問い合わせください。 

中須の棚田

山口県周南市。標高300mの場所にある「中須の棚田」。

 標高300mの場所にある「中須の棚田」は、水田が鏡のように空を映し出し、幻想的な風景に。「つなぐ棚田遺産」「やまぐちの棚田20選」にも選定されています。

 周南市へは、新幹線が停車するJR徳山駅まで、JR東京駅から約4時間15分、JR新大阪駅から約1時間50分、JR広島駅から約25分、JR博多駅から約45分で行くことができます。車なら、広島ICから徳山東ICまで約1時間、福岡ICから徳山西ICまで約2時間30分です。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

海まで徒歩約1分の物件が100万円!保育園、小・中学校も近い【山口県萩市】日本海に面した情緒あふれる城下町|移住、若者、子育て支援が充実

【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

空港のあるまちで、都市の利便性と自然に寄り添う暮らしを両立【山口県宇部市】手入れの行き届いた農地付き物件。庭にはクリ、カキ、イチジクの果樹も

“ない”からこそ、育てられる——山口県周防大島で始まった私たちの子育て

銀行員から島暮らしへ。周防大島で挑む“自分の生業”づくり【地方移住者ストーリーvol.11(山口県周防大島町)】

300万円以下の中古住宅平屋建てをDIYで改修!自給自足とホームステイ型民泊を始動【山口県萩市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!