田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

全面リフォーム済みの趣ある古民家が80万円!暮らしやすい立地も魅力【山口県周南市】近隣都市へのアクセス良好なまち

執筆者:

山口県周南市のおすすめグルメ

ナシ、ブドウ

山口県周南市の特産品である須金なしとぶどう。

 ナシ、ブドウの栽培が盛んな周南市。「須金(すがね)ぶどう梨生産組合」が中心となって運営している「須金(すがね)フルーツランド」は、周南市の中心部から車で約40分。台風などの被害にあいにくい標高200メートルの盆地で、錦川の豊富な水や、昼夜の寒暖差を生かし、高品質の果物が栽培されています。14の観光農園があり、そのすべてが、エコ山口農産物認証制度に認定されたエコファーマー。合計約30ヘクタールの農園で、二十世紀や豊水などのナシ、巨峰やピオーネなどのブドウを栽培しています。あふれる緑の中、澄んだ空気を吸い込んで、鳥のさえずりに耳を澄ませながら、果物狩りを楽しんでみませんか?開園期間は、8月下旬から、10月上旬です。

この記事の画像一覧

  • 山口県周南市の物件。全面リフォーム済みだが、昔のよさを残した佇まい。
  • 山口県周南市の物件の和室。古い建具の趣を残したままリフォーム済み。築90年とは思えない状態のよさ。
  • 山口県周南市の物件の和室。窓が大きく、自然光がよく入る。
  • 山口県周南市の物件の2階和室。寝室などとしても使えそう。
  • 山口県周南市の物件の板間。リフォームされているので、きれい。
  • 山口県周南市の物件の浴室。大きい窓から光がよく入る。
  • 山口県周南市の物件の玄関。段差が低く、上がりやすい。
  • 山口県周南市の物件の縁側。日当たりも風通しもよさそう。
  • 山口県周南市の物件のトイレ。汲取だが、リフォームされているので清潔感がある。
  • 山口県周南市の物件のキッチン。窓が多く、明るさ十分。
  • 山口県周南市の物件の倉庫。使いやすそうなほどよい広さ。
  • 山口県周南市の特産品であるナシ、ブドウ。
  • 山口県周南市。標高300mの場所にある「中須の棚田」。

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

補修不要の平屋が90万円!広めの作業小屋付き【山口県山陽小野田市】山海川の自然に恵まれたまち|子育て、移住支援が充実

【移住体験ツアーに参加しよう!】編集部激推し! 満足必至のオーダーメイド型ツアー

賞味期限が短すぎて山口でしか食べられない“幻のスイーツ”や、やみつきポテチに石灰石お菓子!? 山口県の唯一無二のお菓子たち【山口県のご当地お菓子3選】

海まで徒歩約1分の物件が100万円!保育園、小・中学校も近い【山口県萩市】日本海に面した情緒あふれる城下町|移住、若者、子育て支援が充実

【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

空港のあるまちで、都市の利便性と自然に寄り添う暮らしを両立【山口県宇部市】手入れの行き届いた農地付き物件。庭にはクリ、カキ、イチジクの果樹も

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!