田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

駅まで徒歩約2分の二階建てが100万円! イオンタウンへも約4㎞! 郷土芸能「鶴形ささら」が受け継がれている地域で暮らす【秋田県能代市】

執筆者:

特産の「鶴形そば」や伝統芸能「鶴形ささら」などが息づく地域

秋田県能代市の物件の外観。白い外壁の二階建て

田園と川、里山に囲まれた二階建て

 物件がある鶴形地域は、約400年の歴史を持つ郷土芸能「鶴形ささら」や、彼岸行事「地蔵焼き」「百万遍念仏」、6カ所に設置された「鍾馗(しょうき)様」など、古くからの伝統行事を今なお受け継いでいます。また、豆乳をつなぎに使う「鶴形そば」の生産地として知られ、「そば祭り」も毎年開催されています。

 白い外壁が目を引く家は、木造二階建て。ビルドインガレージ(軽自動車1台可)あり。水道管に破損箇所があり、応急処置済みですが、現地で確認ください。トイレは汲み取りで、水洗化には浄化槽の設置が必要となります。空き家になってから約14年経過しています。田園と川、里山に囲まれた自然豊かな地域ですが、駅にも近く、鉄道の利用も便利です。小・中学校、イオンタウンへ3.3〜4㎞、保育園は約5.4㎞。病院は車で約12分、船沢温泉は車で約18分、道の駅「ふたつい きみまちの里」は車で約19分。

ここがGood!:JR鶴形駅へ約150m、ビルドインガレージ(軽自動車1台分)あり

注意Point:水道管に破損箇所あり(応急処置済み)

【間取り図】

秋田県能代市の物件の間取り図

【物件データ】


  • 住所:能代市字鶴形
  • 価格:100万円
  • 間取り:5DK
  • 土地面積:44坪・146㎡
  • 延床面積:36坪・121㎡
  • 地目:宅地
  • 地勢:平坦地
  • 法令制限:無指定
  • 築年数:35年
  • トイレ:汲取
  • 駐車スペース:ビルドインガレージ(軽自動車1台可)
  • 交通アクセス: 奥羽本線鶴形駅より徒歩約2分、日本海沿岸東北自動車道能代東ICより約5㎞
  • 取得費補助:最大150万円(県外から転入し、転入後に就労する45歳未満の若年世帯が対象)
  • 改修費補助:最大180万円

【問い合わせ先】

能代市のしろ暮らす ☎0185-74-6767

写真で見る物件詳細 「ビルトインガレージ付きの二階建て」

| 5DK内観を紹介

■和室

秋田県能代市の物件の室内。和室2部屋が続いていて、手前はダイニングキッチンになります
手前の板の間が11帖のダイニングキッチンで、奥に6帖の和室2部屋が続いています。襖なので、開けて広く使うこともできます。経年による汚れや傷みなどがあるので、現地で確認を。

■洋室

秋田県能代市の物件の洋室。2階は板張りの洋室が2部屋あります
2階は6帖の洋室が2部屋あります。収納はありませんが、各部屋に0.85帖と1帖のスペースが付いています。

能代市のおすすめを紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

28個食べました”県民の永遠の流行語!リアル虫チョコから定番まで一挙紹介【秋田県のご当地お菓子3選】

広い土地付きの2階建てが100万円!里山の風景を望むのどかな環境に立地【秋田県羽後町】米や野菜、果物の栽培が盛んな食材の宝庫

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

12年住めば宅地の無償譲渡も! 秋田県大潟村で夢を実現する人を大募集! さまざまな分野で村を盛り上げる人求む【秋田県大潟村】

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!