藤原さんファミリー 和歌山市のお気に入りスポット
和歌山城動物園
和歌山城の敷地内にある動物園で、哺乳類20種75点、鳥類26種71点、爬虫類5種9点を飼育(2024年4月現在)。紀州犬との無料ふれあいやおさんぽ体験も人気。「無料の動物園と聞いてびっくり! そこまで広くないけど子どもと回るには充分の充実度です」(和香奈さん)。
和歌山市民図書館
「えほんの山」と呼ばれる子どもが楽しみながらたくさんの絵本に触れられるコーナーや、知育玩具も置かれたプレイスペースがあり、子育て世帯に人気の施設。和歌山市駅に隣接していて利便性も抜群。「大好きな場所で、しょっちゅう行ってます!」(和香奈さん)。
四季の郷公園
和歌山の自然を感じられる広大な公園。「道の駅 四季の郷公園」を併設し、和歌山の特産品などが購入できる。バラ園や体験農園、多彩な遊具もあるので、子どもとたっぷり遊ぶことができる。「県外から遊びに来てくれる子ども連れファミリーみんなにオススメしている公園です!」(和香奈さん)。
和歌山市の子育て支援
子育ての最新情報をアプリで発信!
新生児には4種類から選べるギフトも贈呈
和歌山市では、子育て家庭に対し必要な情報を届けるため、市の子育て&イベント情報の配信や、子育て関連施設情報をプッシュ型で提供する子育て支援アプリを今年度中に導入予定。また、出産後には「こども未来ギフト」として、食育、読育、眠育、木育の4種類の「育」のなかから、好みのものを1つプレゼントしている。
子どもと一緒に遊べるスポットが充実した和歌山市。写真は、テーマパーク、レストラン、ショップ、温泉やホテルなどが集結した「和歌山マリーナシティ」。
和歌山市の移住定住支援情報
●わかやま暮らし応援金
和歌山県外の在住者が、和歌山市に相談後に移住し、支給要件を満たすことにより、単身で10万円、2人以上の世帯で20万円を受けることができる(加算要件あり)。
●トライアル和歌山市活動費支援金
和歌山市で仕事、居住および学校生活の体験を行う人や、ワーケーションを就業者に実施させる企業に対し、交通費や宿泊費などの活動経費の1/2を支援(上限3万円)。
問い合わせ/シティプロモーション課 ☎073-435-1013
「和歌山市 移住定住支援サイト」
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/ijuteiju/
大阪から一番近いビーチとしても人気の「磯の浦海水浴場」。遠浅で白砂のビーチで、サーフィンスポットとしても知られている。
「アクセスは都会寄り、時間の進み方は田舎寄り。都会×田舎なトカイナカという和歌山市で暮らしてみませんか?」
シティプロモーション課 細川さん
文/揖斐麗歌 写真提供/藤原和香奈さん、和歌山市
この記事の画像一覧
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする