田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

無料の定住宅地を分譲中。田舎暮らし体験プログラムも開催!【大分県豊後高田市】

『田舎暮らしの本』2021年「住みたい田舎ベストランキング」小さな市の全4部門でトップに輝いた豊後高田市(ぶんごたかだし)が、無料定住宅地を分譲中。

対象者はどちらかが満50歳未満の夫婦または15歳未満の子どもがいる市外在住者など。完売次第終了(先着順)。

また、9月18日(土)~19日(日)の「親子で田舎暮らし体験プログラム」で分譲地を見学できる(体験プログラムは参加費無料)。詳細は問い合わせを。

問い合わせ:豊後高田市地域活力創造課 ☎0978-25-6392
https://www.bungotakada-iju.jp/

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

ワークライフバランスを見直せる!大分県豊後高田市の【仕事情報】

定年目前で退職し、小さな映画館で笑顔を届ける【大分県豊後高田市】

おんせん県おおいたで暮らそう!/磯釣りの瀬渡し船を開業した釣り名人【大分県津久見市】

【過去の結果】2021年版「住みたい田舎ベストランキング」1位の6自治体を大公開!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

注目の移住先! 豊かな自然と暮らしやすい利便性が調和した東京・多摩地域で暮らしませんか【東京都多摩地域】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を