田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月2日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

福岡県 八女市(やめし)、緑のじゅうたんが続く美しすぎる大茶園【ほっとphoto便り】

文・写真/佐藤尚  掲載:20年6月号

福岡県 八女市(やめし)

緑のじゅうたんが続く大茶園

八女中央大茶園は、緩やかな丘陵地にある。ここで穫れるお茶は福岡県のブランド茶として知られる八女茶。

新茶の季節を迎えた茶畑を見下ろす丘の上に立つと、吹き抜ける風が気持ちよく、新緑が目にまぶしい。

畑の中の大きな木は農作業の合間に休む場所として植えられたものだろうか。

畑の造形が美しく見ほれてしまう。

 

お問い合わせ:八女市茶のくに観光案内所  ☎0943-22-6644

 

さとう・たかし●風景写真家。1963年、福井県生まれ。少年期を南米・ペルーで過ごす。47都道府県の農村や自然などを対象に撮影を続ける。 http://www.satophoto.net

この記事をシェアする

関連記事

絶景! サクラや野花が咲き春らんまんの馬渡川(まわたりがわ)【ほっとphoto便り】

【絶景!】高知県 土佐町、溜井(ぬるい)の棚田に咲くアジサイ【ほっとphoto便り】

福井県 南越前町の絶景、朝霧流れる山間に咲く花ハス【ほっとphoto便り】

絵画のような絶景! 滋賀県 高島市、マキノ高原のメタセコイア並木【ほっとphoto便り】

【絶景!】鳥取県 江府町、大山(だいせん)山麓の茅葺小屋【ほっとphoto便り】

【絶景!】群馬県中之条町、日本国道標高最高地点から望む  紅葉の草津白根山の絶景【ほっとphoto便り】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか③【玉川村・平田村・浅川町・古殿町・三春町・小野町、お試し住宅】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか②【本宮市・大玉村・鏡石町・天栄村・磐梯町・猪苗代町・石川町】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか①【郡山市・須賀川市・二本松市・田村市】