田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

田舎暮らし体験

「田舎暮らし体験」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。

無料の定住宅地を分譲中。田舎暮らし体験プログラムも開催!【大分県豊後高田市】

無料の定住宅地を分譲中。田舎暮らし体験プログラムも開催!【大分県豊後高田市】

『田舎暮らしの本』2021年「住みたい田舎ベストランキング」小さな市の全4部門でトップに輝いた豊後高田市(ぶんごたかだし)が、無料定住宅地を分譲中。 対象者はど…

ツバメは農家の素敵なパートナー!「戻ってきてくれたのがうれしいね」【福島県二本松市】

ツバメは農家の素敵なパートナー!「戻ってきてくれたのがうれしいね」【福島県二本松市】

掲載:2018年8月号 家に巣をつくると縁起がいいといわれるツバメ。今年も巣ができた福島県二本松市東和地域の農家・大野さんの家を訪ねた。 スズメやカラスが嫌われ…

【茨城県石岡市】イベントや農体験を通して都市と農村をつなぐ共同農場

【茨城県石岡市】イベントや農体験を通して都市と農村をつなぐ共同農場

2021年5月号掲載 かつて八郷(やさと)といわれた茨城県石岡市西部の農村地帯。そこに今から半世紀ほど前に設立され、多くの移住者の足掛かりになった共同農場がある…

クラインガルテン、編集部が選ぶオススメ施設8選!

クラインガルテン、編集部が選ぶオススメ施設8選!

ラウベと呼ばれる1棟貸しの宿泊施設に菜園スペースがついた、ドイツ発祥のクラインガルテン。 全国にあるクラインガルテンから編集部のおススメ施設をご紹介します! 都…

リモートワークにも使える、菜園付き滞在施設「クラインガルテン」が今話題!

リモートワークにも使える、菜園付き滞在施設「クラインガルテン」が今話題!

ドイツ発祥の農地賃借制度である「クラインガルテン」。日本でも滞在型の市民農園として人気を集めています。ラウベと呼ばれる1棟貸しの宿泊施設を拠点に、家庭菜園やガー…