田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

【海まで1分】築100年超の「旧庄屋宅」は800万円で土蔵付き!瀬戸内海の島々の絶景も楽しめる!【愛媛県今治市】

【海まで1分】築100年超の「旧庄屋宅」は800万円で土蔵付き!瀬戸内海の島々の絶景も楽しめる!【愛媛県今治市】

愛媛県の北東部に位置する今治市(いまばりし)は、四国と本州をつなぐ「しまなみ海道」の玄関地点で、造船とタオルのまち。海、山、島、温泉など、様々な魅力豊かな場所で…

ジャガイモは週1度のこまめな土寄せで収量アップ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第12回】

ジャガイモは週1度のこまめな土寄せで収量アップ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第12回】

掲載:2023年3月号 ネギと交互に連作し 2度収穫でおいしさ&保存性アップ ジャガイモの原産地は南米アンデスからメキシコにかかる標高3000~5000mの高山…

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 「眺望抜群。格安物件」を信用したのに地元相場の2倍!?

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 「眺望抜群。格安物件」を信用したのに地元相場の2倍!?

なにかと勝手が違う田舎。ベテラン田舎暮らしライターが、さまざまな「困った」の対処方法を教えます。今回は、不動産の表示や価格の疑問にお答えします。 インターネット…

【絶景!】群馬県安中市、春の訪れを告げる紅白の梅林【ほっとphoto便り】

【絶景!】群馬県安中市、春の訪れを告げる紅白の梅林【ほっとphoto便り】

掲載:2023年3月号 馥郁(ふくいく)たる梅の香に包まれた秋間(あきま)梅林 見渡す限り紅白に染まり、春が始まる 群馬県は梅の産地として有名で、収穫量は和歌山…

夜に自宅からでも移住相談ができる! 和歌山県「橋本市お手軽相談会」

夜に自宅からでも移住相談ができる! 和歌山県「橋本市お手軽相談会」

移住の相談をしたいけど、日中は仕事があってという方に朗報。和歌山県橋本市(はしもとし)で行っている19:30からのオンライン移住相談会があります。  世界遺産・…

【大チャンス!】移住者ファミリー向けの「すごい賃貸住宅」が入居者募集!【島根県美郷町】で実現する、豊かで最先端な暮らし

PR

【大チャンス!】移住者ファミリー向けの「すごい賃貸住宅」が入居者募集!【島根県美郷町】で実現する、豊かで最先端な暮らし

里山や田園といった日本のふるさとの原風景と、石見(いわみ)銀山街道や日本遺産の石見神楽などの歴史・文化を守り継ぐ美郷町(みさとちょう)。新たな取り組みとして、「…

熊本県の「ラブくまプロジェクト」が東京・福岡で交流イベントを開催

熊本県の「ラブくまプロジェクト」が東京・福岡で交流イベントを開催

熊本をキーワードにつながる「ラブくまプロジェクト」が新たにスタートした。これを記念して3月に東京と福岡で交流イベントがあります。熊本の食材を使った料理を楽しみな…

「ふくしま12の『いま』を知り、ふくしま12の『みらい』を考える」セミナー

「ふくしま12の『いま』を知り、ふくしま12の『みらい』を考える」セミナー

福島12市町村(※)の「みらい」を考えるセミナーが開催されます。未来での福島での暮らしや仕事に可能性を感じることができます。  東日本大震災から12年が経とうと…

【肉の聖地】の絶品料理5選!「牛そずり鍋」「ホルモンうどん」「ヨメナカセ」……岡山県津山市には独特な牛肉文化があった!

【肉の聖地】の絶品料理5選!「牛そずり鍋」「ホルモンうどん」「ヨメナカセ」……岡山県津山市には独特な牛肉文化があった!

岡山県の北部に位置する津山市は、ちょうどいい暮らしやすさで注目され、人気を集めている地域。肉食が禁止されていた明治以前から「養生食い(ようじょうぐい)」という習…

【美しき里山】土蔵のある「古民家」が480万円!日本の原風景が残るのどかな農村で癒やされる!【兵庫県豊岡市】

【美しき里山】土蔵のある「古民家」が480万円!日本の原風景が残るのどかな農村で癒やされる!【兵庫県豊岡市】

豊岡市(とよおかし)は兵庫県の北部に位置し、北は日本海、東は京都府に面しており、兵庫県下の自治体では最も広い面積を持つ。6つのエリアに分かれており、JR豊岡駅や…