記事一覧
「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】
雪深い【新潟県】で身も心も温める! 漁師町の鍋は栄養たっぷり
新潟といえば、「米どころ」「酒どころ」として知られるが、豊かな自然に育まれた素材を使った鍋も忘れてはならない。地域によってオススメは様々だが、今回は佐渡市と糸魚…
PR
《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】
伊豆半島の南端部に位置する静岡県下田市(しもだし)は、温暖な気候と美しい海・山が魅力で、多くの移住者が暮らしています。そんな下田にある「伊豆下田オーシャンビュー…
スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】
調べてみると、思いがけない地域性が見えてくる! 田舎暮らしの本web編集部が、様々な分野の日本一の地域を紹介する、田舎No.1グランプリ! 今回発表するのは「『…
海の幸、山の幸が豊富な【福井県】 わざわざ訪れてでも食べたい鍋2選
日本海側に位置する福井県。日本最北で育つフグは身が締まっておいしいといわれている。山の幸も豊富で、ドングリの木が豊富なおおい町のイノシシにもファンが多い。現地を…
ここでしかできない暮らしがある」 とっとり暮らしを発信するインフルエンサーを紹介【鳥取県】
日本海と中国山地が生み出す大自然に、歴史や文化、温かな人たちが暮らす鳥取県。そんな鳥取県での暮らしを発信しているインフルエンサーを紹介するサイトがあります。さま…
県庁所在地の離島で二拠点居住。2円で買った空き家を改修中!【愛媛県松山市】
都会と自然が隣接する松山市のよさを生かし、社会人2年目で週末移住用古民家の改修を始めた人がいる。彼の移住は異例ずくめ。家と土地はタダ同然、大工のスキルも工具もな…
森の豊かな自然の中で愛犬と共に暮らす。八ヶ岳で始まる新たな生活【地方移住者ストーリーvol.5(長野県諏訪郡富士見町)】
都会の喧騒を離れ、美しい自然に囲まれながら、趣味や住まい、大切な人との時間の充実にこだわった田舎暮らしをスタートする人が増えています。本連載では、都会から地方へ…