
分譲地に立つ木造平屋。地勢は平坦地で、役場へ約5km、スーパーへ約7km、コンビニは約3. 5kmの距離にあり、ほどよく便利な立地。

6畳のリビングダイニング。食器棚や簡易的なダイニングテーブルも備わっている。

6畳のリビングダイニング。食器棚や簡易的なダイニングテーブルも備わっている。

コンパクトな平屋にしては土地が広く、庭の広さは約約9坪。

6畳の和室。隣には廊下があり、廊下を挟んで浴室がある。空き家歴が長いので、床下のシロアリ調査をオススメする。

浴室にも窓があり、換気がしやすい。

浴室の脱衣所には洗面台が設置されている。

トイレは洋式になっているが簡易水洗で、汲み取りが必要。

千葉県長柄町の物件の間取り図

房総半島のほぼ中央に位置する豊かな自然と温暖な気候に恵まれた風光明媚なまち。町内を通る首都圏中央連絡自動車道に茂原長柄スマートICが設置されて、都心へのアクセスが格段に向上した。東京都心から圏央道経由で約1時間。

利根川の水をため、調節している「長柄ダム」があるエリアに立つ。春はサクラ、秋は紅葉に染まった山々を眺め、散策が楽しめる。

町役場に隣接する「長柄町福祉センター」には「ながら温泉」があり、泉質のよい天然温泉を日帰りで楽しめる。町民割引あり。

「リソルの森」ではグランピングやキャンプが楽しめるので、移住検討時の拠点として活用するのもいい。

上総発祥のおもてなし料理。色つきの酢飯やかんぴょうなどの具材をの りで巻き、包丁を入れると、切り口に華やかな絵や文字が現れる。

長柄町移住定住コーディネーターの井上源太郎さん(右)、安島千春さん(左)。