田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

(画像一覧)【田舎で趣味を満喫】キノコとその背景の森林を丸ごと愛する岩手の「きのこ王子」【岩手県紫波町】

近年では、新たな都市と農村の結び付きを目指した複合商業施設「オガールプロジェクト」が注目を集めている/岩手県紫波町

近年では、新たな都市と農村の結び付きを目指した複合商業施設「オガールプロジェクト」が注目を集めている/岩手県紫波町

岩手県県民の森にて、げんき森林モリフェスティバルに参加中の髙橋久佑さん。

岩手県県民の森にて、げんき森林モリフェスティバルに参加中の髙橋久佑さん。

髙橋さんが衝撃を受けたタマゴタケ。4~5cmほどの白い球体が割れ、真っ赤なカサが出てくる

髙橋さんが衝撃を受けたタマゴタケ。4~5cmほどの白い球体が割れ、真っ赤なカサが出てくる

スギ林でのオオイチョウタケ植えには、長男の柊人(しゅうと)くんもお手伝い。

スギ林でのオオイチョウタケ植えには、長男の柊人(しゅうと)くんもお手伝い。

130枚以上のキノコTシャツを所有する髙橋さん。

130枚以上のキノコTシャツを所有する髙橋さん。

盛岡周辺では冷やし中華を「冷風麺」と呼び、具材はシイタケが入っていることが多いそう。髙橋さんは夏の間、ほぼ毎日冷風麺を食べているそう。

盛岡周辺では冷やし中華を「冷風麺」と呼び、具材はシイタケが入っていることが多いそう。髙橋さんは夏の間、ほぼ毎日冷風麺を食べているそう。

自宅にて親戚が大集合! 紫波町生まれの髙橋さんは、妻、長男(14歳)、長女(5歳)、髙橋さんの両親の6人家族だ。

自宅にて親戚が大集合! 紫波町生まれの髙橋さんは、妻、長男(14歳)、長女(5歳)、髙橋さんの両親の6人家族だ。

自宅でのキノコの植菌風景。

自宅でのキノコの植菌風景。

「日々菌活、ご胞子活動」がモットーです!と髙橋さん

「日々菌活、ご胞子活動」がモットーです!と髙橋さん

4つの銘柄の日本酒のほか、町産のブドウやリンゴを原材料にしたワイン、ハードサイダーなど、さまざまなお酒が楽しめる/岩手県紫波町

4つの銘柄の日本酒のほか、町産のブドウやリンゴを原材料にしたワイン、ハードサイダーなど、さまざまなお酒が楽しめる/岩手県紫波町

町内には8カ所の産直があり、新鮮な農産 物や地場産加工品が手に入る/岩手県紫波町

町内には8カ所の産直があり、新鮮な農産 物や地場産加工品が手に入る/岩手県紫波町

記事に戻る

  • 近年では、新たな都市と農村の結び付きを目指した複合商業施設「オガールプロジェクト」が注目を集めている/岩手県紫波町
  • 岩手県県民の森にて、げんき森林モリフェスティバルに参加中の髙橋久佑さん。
  • 髙橋さんが衝撃を受けたタマゴタケ。4~5cmほどの白い球体が割れ、真っ赤なカサが出てくる
  • スギ林でのオオイチョウタケ植えには、長男の柊人(しゅうと)くんもお手伝い。
  • 130枚以上のキノコTシャツを所有する髙橋さん。
  • 盛岡周辺では冷やし中華を「冷風麺」と呼び、具材はシイタケが入っていることが多いそう。髙橋さんは夏の間、ほぼ毎日冷風麺を食べているそう。
  • 自宅にて親戚が大集合! 紫波町生まれの髙橋さんは、妻、長男(14歳)、長女(5歳)、髙橋さんの両親の6人家族だ。
  • 自宅でのキノコの植菌風景。
  • 「日々菌活、ご胞子活動」がモットーです!と髙橋さん
  • 4つの銘柄の日本酒のほか、町産のブドウやリンゴを原材料にしたワイン、ハードサイダーなど、さまざまなお酒が楽しめる/岩手県紫波町
  • 町内には8カ所の産直があり、新鮮な農産 物や地場産加工品が手に入る/岩手県紫波町

記事に戻る

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

「ぶすのこぶ」って何!? ネーミングに笑って、味に感動! 花巻在住芸人が語る“ほんとの地元スイーツ”【岩手のご当地お菓子3選】

【民話のふるさとで菜園暮らし】庭に面した居間があり、緑を見ながら夏は夕涼みができる! 敷地面積が広い木造二階建て【岩手県遠野市】

民話のふるさとで、便利なスローライフ! 市の中心部にあり、鍋倉城跡にも近い庭付きの平屋【岩手県遠野市】

【道の駅大賞2025|東北編】郷土料理と温泉が魅力!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

理想のおしゃれなスローライフを叶えるウッドデッキ&蛇口から温泉&広い庭!岩手県八幡平市のログハウス風物件で最高の田舎暮らしを!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!