田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

秋田県の田舎暮らしに関する記事

「秋田県」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!NEW

PR

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

1月に発表した2025年版 第13回「住みたい田舎ベストランキング」において、秋田県秋田市が「人口20万人以上のまち/若者世代・単身者部門」で3年連続1位を獲得…

12年住めば宅地の無償譲渡も! 秋田県大潟村で夢を実現する人を大募集! さまざまな分野で村を盛り上げる人求む【秋田県大潟村】

12年住めば宅地の無償譲渡も! 秋田県大潟村で夢を実現する人を大募集! さまざまな分野で村を盛り上げる人求む【秋田県大潟村】

大潟村は、八郎潟を干拓し、多くの移住者により村づくりが行われ誕生した村です。だから、新しい移住者が比較的なじみやすい土壌があります。また、中心地には役場や学校、…

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

秋田県は、豊かな自然や食、多彩な伝統文化があり、また子育て・教育環境は全国トップクラスです。生き生きと暮らすことができます。そんな秋田県での暮らしの様子を知るチ…

「きりたんぽ鍋」だけじゃない!豪快で熱々の郷土鍋から、夏の風物詩まで、年中楽しみたい【秋田県】の鍋

「きりたんぽ鍋」だけじゃない!豪快で熱々の郷土鍋から、夏の風物詩まで、年中楽しみたい【秋田県】の鍋

本州の東北部に位置する秋田県。鍋料理といえば「きりたんぽ鍋」があまりにも有名だが、寒冷な地域だけに鍋料理は実に多彩。観光客に評判の漁師町の鍋「石焼料理」や、唯一…

大人気・薪ストーブのある家に住む!憧れを実現するスタイリッシュなリフォーム済み物件を紹介!秋田県にかほ市でのんびりとした田舎暮らし

大人気・薪ストーブのある家に住む!憧れを実現するスタイリッシュなリフォーム済み物件を紹介!秋田県にかほ市でのんびりとした田舎暮らし

 秋田県の中では降雪量が最も少なく、比較的温暖な気候で住みやすいまち、にかほ市。ほどよい「雪国」で、家族で薪ストーブを囲んで団らんする冬が過ごせる物件を紹介しま…

囲炉裏のある和室で憧れの田舎暮らし!秋田県にかほ市の趣深い9LDK大邸宅は広大な畑で自給自足も目指せる!JR駅も近く生活至便な立地も魅力

囲炉裏のある和室で憧れの田舎暮らし!秋田県にかほ市の趣深い9LDK大邸宅は広大な畑で自給自足も目指せる!JR駅も近く生活至便な立地も魅力

 美しい日本の四季を感じながら、広い家でゆったりと暮らしたい。秋田県にかほ市から、そんな希望を叶えるとっておきの物件情報が届きました。大家族でも十分過ぎる部屋数…

柳葉敏郎さんインタビュー「当たり役と言われる役を得たこと、半分は大感謝で半分は大迷惑(笑)」|映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』

柳葉敏郎さんインタビュー「当たり役と言われる役を得たこと、半分は大感謝で半分は大迷惑(笑)」|映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』

あの「踊るプロジェクト」の最新作が、2部作の映画として公開される。主軸を担うのは、お堅い警察組織の中でひたすら不器用に理想を追う、室井慎次という男。果たして12…

海から車で2分で雰囲気抜群のおしゃれな日本邸宅で自分のお店を! 広い厨房とカウンターが◎ 居抜きで始める飲食店開業【秋田県由利本荘市】

海から車で2分で雰囲気抜群のおしゃれな日本邸宅で自分のお店を! 広い厨房とカウンターが◎ 居抜きで始める飲食店開業【秋田県由利本荘市】

 移住支援の一環として、空き家の利活用促進や「ナリワイづくりプロジェクト」などで起業・開業をサポートしている秋田県由利本荘市(ゆりほんじょうし)から、雰囲気抜群…

【田舎で趣味を満喫】そばの文化と自然の豊かさを、花火のまちで伝えたい【秋田県大仙市】

【田舎で趣味を満喫】そばの文化と自然の豊かさを、花火のまちで伝えたい【秋田県大仙市】

趣味の食べ歩きで出合った食の感動を、伝える側に立ちたいと手打ちそばの名店で修業。花火見物に通った大仙市で古民家風の屋敷に出合い、家族で移り住んで店をオープンした…

人口3000人の地域で保育園を中心に広がっていく「助け合いのコミュニティ」【秋田県由利本荘市】

人口3000人の地域で保育園を中心に広がっていく「助け合いのコミュニティ」【秋田県由利本荘市】

園庭を小川が流れ、畑やピザ窯まである……。そんな唯一無二の環境がある保育園に子どもを通わせながら、家族でゆったりとした田舎時間を過ごす。秋田県由利本荘市の事業「…