田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

滋賀県の田舎暮らしに関する記事

「滋賀県」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。

【200万円の古民家風平屋】鈴鹿の山々から琵琶湖まで四季の山々を望める!家庭菜園スペースや蔵付きで田舎暮らしを満喫|滋賀県東近江市

【200万円の古民家風平屋】鈴鹿の山々から琵琶湖まで四季の山々を望める!家庭菜園スペースや蔵付きで田舎暮らしを満喫|滋賀県東近江市

滋賀県の南東部に位置する東近江市(ひがしおうみし)は、東西に細長い地形で、東には御池岳(おいけだけ)から御在所岳(ございしょだけ)につながる1200m級の鈴鹿(…

★最新【近畿】2023年版12エリア別「住みたい田舎ベストランキング」【大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀】

★最新【近畿】2023年版12エリア別「住みたい田舎ベストランキング」【大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀】

「2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキング」(2023年1月4日発売『田舎暮らしの本2月号』掲載)では、人口別のランキングとともに、12エリア別のラ…

長年かけて気づいた天職。食を通して子育てをサポート【滋賀県彦根市】

長年かけて気づいた天職。食を通して子育てをサポート【滋賀県彦根市】

弁当販売やビワの葉クリームづくりなどを通し、子育て中のお母さんをサポートする柳生麻里さん。活動を実践し、自身の子との時間も充実させるべく選んだ地が彦根市。「暮ら…

「東京に固執しなくていい」とUターン。古民家カフェをコミュニティの場に【滋賀県長浜市】

「東京に固執しなくていい」とUターン。古民家カフェをコミュニティの場に【滋賀県長浜市】

掲載:2021年12月号 伊吹山(いぶきやま)山麓の里山風景が広がる滋賀県長浜市東部。伊東さんは築80年の古民家を自身でリノベーションして、カフェを開業。国産牛…