田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

福岡への移住も観光も気軽に相談!「ふくおかファンクラブ」LINE公式アカウント開設

 福岡県では、観光や祭り、地域体験イベントなど、県内の魅力ある情報を発信する「ふくおかファンクラブ」を設立。今年9月には、より気軽に情報を収集できるようLINE公式アカウントを開設した。AIチャットボットを導入しているので、24時間365日、気軽に相談が可能だ。アカウント名「ふくおかファンクラブ」を登録しよう。

福岡県広域地域振興課 ☎092-643-3179

ふくおかファンクラブ https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/fanclub/
福岡県移住・定住ポータルサイト「福がお~かくらし」 https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

福岡県 八女市(やめし)、緑のじゅうたんが続く美しすぎる大茶園【ほっとphoto便り】

福岡移住を本気で考えるガチなオンラインセミナーを毎月開催中

【物件】福岡県豊前市、気候穏やかな瀬戸内海西部にて自転車で暮らせる150万円の5K

三大都市圏から福岡県への移住・就職で最大100万円が支給

70万円で家を購入。夫婦で改修を楽しみながら、食の自給率を高める暮らし【鹿児島県伊佐市】

ライダースハウスと地元企業の職、二足のわらじで生計を立てる【熊本県南関町】

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

注目の移住先! 豊かな自然と暮らしやすい利便性が調和した東京・多摩地域で暮らしませんか【東京都多摩地域】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を