田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

250万円で買った古民家をDIYでリノベーション。間取り変更も大胆に【宮城県登米市】

宮城県登米市(とめし)で、約50坪の大きな古民家を取得したOさん。屋根裏部屋を取り外し、天井の高い広々とした平屋の家に再生する工事に挑戦している。たった1人でほとんどの作業を行い、約1年間でほぼ半分の部屋を再生させたDIYの達人だ。

古民家

8歳のお孫さんとワンちゃんとともに大きな平屋に住み始めたOさん夫妻。家も敷地も広い。

田舎暮らし

ワンちゃんと散歩を毎日欠かさない。近くの山まで出かけ、山菜を収穫することもあるとか。

登米市

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の舞台の1つで、「森の町」と紹介されている田舎。中央部は田んぼが広がる県内有数の穀倉地帯だ。人口は約7万6000人。仙台から三陸自動車道利用で約80分。

大昔の平屋に戻す感覚で、セルフリフォームに着手

 仙台市で主にシステムエンジニアとして活躍してきたOさん(58歳)は、お孫さんと暮らすことになり、早期退職。安くても自分で直せる物件を探し続け、登米市の空き家バンクに登録されたばかりの平屋の古民家を見つけた。すぐに物件を見学し、購入を即決。

「築120年くらいと聞いたんですが、思いのほか天井が低い。そこで屋根裏をのぞいてみたら、太くて黒い立派な部材が現れたんですよ。よく見ると組んでいないほぞ穴が多い。これは解体してここに移築した家で、200年以上前の部材かもしれない。屋根裏をなくして平屋の家に再生すれば、大昔の空間に戻せると思ったんです」と話す。

古民家

玄関を入ったところから見える屋内の様子。開放的な空間に奥行きが感じられる。

古民家

6畳2間と押し入れをワンフロアに改造したリビング。低い天井を取り払い、太い部材を露出させた。

古民家

洋間と台所をワンフロアに改造した空間。天井が高いので、お孫さんが遊べるロフトも設けた。屋根裏の廃材も有効利用している。

古民家

光が差し込む天窓が2カ所ある。しっかりとした雨仕舞いが必要で、高度なDIYだ。

 仙台でも日曜大工で小屋など多くのものを手づくりしてきたOさんだが、そのスキルの高さは半端ではない。ホームセンターで安い材料を見つけては大量に仕入れ、床、壁、天井の木工事、断熱施工、塗装などほぼ全工程の作業をたった1人でやっているのだ。古民家のセルフリフォームを目にする機会は増えているが、2つの天窓まであるのにはびっくり。まさにDIYの達人である。

 工事をスタートしてまだ1年余りだが、和室2間をワンフロアにしたリビング、玄関と和室を改造した広いエントランスホール、土間を床あげしてつくった脱衣所、台所と洋間を全面改装したダイニングキッチンなどが完成。高い天井を利用して創作したロフト部屋は、お孫さんの遊び場になっている。

「キッチンは当初、業務用の厨房を入れるという話だったんですけど、毎日使うのは私ですからね。ここだけは譲れないとシステムキッチンに変更してもらいました」と奥さんは笑う。

古民家

Before  改造前の台所。老朽化した流しがあり、床も傷んでいた。

古民家

After  改造後の台所。システムキッチンを導入し、カウンターバーも設置。ディナーが楽しめるDKに改造!

 3人で暮らすには充分過ぎるくらいの広さだが、未完成の部屋が半分ほど残っており、Oさんはその再生工事も続けていくつもりだ。平屋なので作業はやりやすいが、古民家で将来を見据えた段差のないバリアフリー化までは難しそう。その点を聞いたところ「何回か違う大工が改装した建物なので、床の高さを揃えるのはさすがに難しい。いざとなればスロープをつくって、簡単に移動できるようにしますよ。でも、そうならないよう、今から畑でしっかり足腰を鍛えておきます」と頼もしい答えが返ってきた。

 約2反の畑もあるので、休んでいる暇はない。自然のなかでお孫さんを育てながら、平屋暮らしを楽しむOさん。ゆとりにあふれたすてきな田舎暮らしだ。

古民家

Before  改造前の玄関。靴を脱ぐだけの狭い空間だった。

古民家

After  改造後の玄関。和室を1間フローリングに変えて、広々としたエントランスホールに。

【Oさん物件DATA】
購入価格 250万円
敷地 約1000坪・約3300㎡
延床 約50坪・163㎡
間取り 9DK
築年数 不詳(推定120年以上)

工具

物置の壁にはさまざまな道具が並んでいる。使いたい道具をすぐ手にできる工夫が素晴らしい。

DIY

床下にもしっかり断熱施工をしているOさん。ホームセンターで安い材料を見つけてくる名人でもある。

田舎暮らし

手づくりのブランコで遊ぶお孫さん。何でもつくってくれるおじいちゃんがいて楽しそうだ。

薪

薪は河川敷に生えた広葉樹を国交省が配分する制度があり、取りに行けば無料で分けてもらえる。

菜園

宅地に隣接した畑が約700坪ある。まだ始めたばかりだが、本 格的な自給自足ができそうだ。

烏骨鶏

烏骨鶏も飼い始めたばかり。産んだ卵が貴重なタンパク源になるだろう。

「コロナが明けたらもっとお茶飲みしたいね」と訪ねてきたご近所さんと会話が弾む。

Oさんに聞く!物件探しQ&A

Q. 物件はどのようにして探しましたか?

A. あらゆる情報を頼りに、中古別荘や中古物件など10件ほどを見ました。この家は登米市のHPの空き家バンクで見つけ、すぐに見学しました。

Q. 平屋物件のメリットは何ですか?

A. 屋根裏部屋をなくすと、天井に太い部材が見える広々とした空間になりました。水平移動しやすいので、末永く住める家になりそうです。

登米市空き家バンク 物件探しのアドバイス

空き家探しは「登米市 空き家バンク」で検索。平屋の売家は100万円台から2000万円台までまちまちだが、利便性優先なら郊外、安い物件は山間に多い。

登米市移住支援情報

住まいサポートの補助金あり

申請者及びその配偶者が40歳未満の世帯が300万円以上の中古住宅を取得した場合は最大で25万円、申請者またはその配偶者が40歳未満の世帯が中古住宅を取得した場合は最大で17万5000円、上記に該当しない世帯でも中古住宅の取得で最大で12万5000円を支給。500万円以上の住宅を新築した場合は、一定の条件下で最大50万円の補助金を支給する。

問い合わせ先:観光シティプロモーション課 ☎0220-23-7331 https://www.city.tome.miyagi.jp/

登米市

2泊3日以上9泊10日以内で利用できる無料の「登米市移住お試し住宅」。予約状況は市のHPで公開している。

「登米に住みたい方は、何でも聞いてください。」と、地域おこし協力隊員(移住・定住支援員)丹菊(たんぎく)龍也さん。

文/山本一典 写真/船橋陽馬

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

フルリフォーム済みの格式高い古民家! 広い敷地で菜園も楽しめる【宮城県登米市】

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(購入編)【香川県】

DIYで! 築100年の古民家をナチュラルモダンにリノベーション【京都府舞鶴市】

カール・ベンクスの古民家がある集落に、遊びに来ませんか?【新潟県上越市下牧集落】

プロが教える! 古民家リフォームの重要ポイントと費用の目安

山里の古民家で水石ギャラリーを営む二拠点生活【群馬県下仁田町】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】