田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

愛媛県松山市の離島「中島」でワーケーションをしてみよう

松山市の中島(なかじま)にある「ほしふるテラス姫ケ浜」でワーケーション用ユニットが利用開始しました。

愛媛県松山市の離島である中島は、高浜港から高速船で約30分、瀬戸内海国立公園内に浮かぶ小さな島。今年1月、この島の宿泊施設「ほしふるテラス姫ケ浜」に、ワーケーション用の木造モバイル建築ユニットが設置された。

敷地内に設置されたユニット2台は、「ほしふるテラス姫ケ浜」利用者に限り使用でき、ポケットWi-Fiの貸し出しがある。施設の設置期間は約1年。この機会に海辺のワーケーションを体験してみては。

ほしふるテラス姫ケ浜 ☎089-997-0149(予約)

松山市まちづくり推進課 ☎089-948-6816 

松山市の移住情報はこちら。https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/ijukoryu.html

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

愛媛県西条市の「移住セミナー in 東京」/無料の移住体験ツアーへの招待も!

ねばりっこ、カキオコ、そずり鍋も!【ご当地グルメ案内】鳥取〜愛媛編

敷地5万6000坪!「世界一山の似合わない男」のポツンと山暮らし【愛媛県砥部町】

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【四国エリア】

オンラインで移住相談! ママ&子ども、海外出張中のパパも参加してみた【長崎県五島市】

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】