田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「おおいた暮らし」YouTubeチャンネルを大分県が開設

大分県が新しいYouTubeチャンネルを開設しました。先輩移住者の声や大分県の暮らしの魅力を動画で配信します。

温泉の源泉数と湧出量が日本一の大分県が、先輩移住者の生の声や暮らしの魅力を動画で紹介する「おおいた暮らし」YouTubeチャンネルを開設。

ITから第一次産業まで、さまざまな仕事に携わる人たちの一日に密着した動画や、女性視点で大分に暮らす魅力を掘り下げた動画もある。

大分県での移住地選びに役立つのはもちろん、大分の豊かな暮らしも存分に楽しめるチャンネルだ。

「おんせん県おおいた」での暮らしが気になる人は気軽にチャンネル登録をしてみよう。

問い合わせ:大分県おおいた創生推進課 ☎097-506-2038
◎おおいた暮らし https://www.iju-oita.jp

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

脱サラして一本釣り漁師として独立! 行政や周囲の人に支えられ、前職を超える収入に【大分県大分市】

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

源泉数も湧出量も日本一の別府市で湯治ぐらし【大分県別府市】

「おんせん県おおいた」の新サポート! 心強い味方・先輩移住者が市町村をガイド

大分暮らしへの第一歩を踏み出そう! 「おおいた移住オンラインサロン」開催

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【北九州エリア】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】