田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

自転車で東京から祖父と母の元へ。天職は地域に寄り添う御用聞き【佐賀県武雄市】

祖父や母が暮らす武雄市に、孫ターンした馬場さん。祖父の山にキャンプ場をつくりたいと思っていたが、地域の御用聞き「まごのてサービス」という職と思える仕事に出合う。自転車で脱東京した馬場潤希さんの夢を聞いた。

掲載:2023年3月号

佐賀県武雄市(たけおし)
佐賀県の西側、周囲を山で囲まれた盆地にあり、人口約4万8000人。中心街に温泉が噴出し、1300年もの歴史を誇る「武雄温泉」がある。九州の各方面に高速道路が延び、2022年9月に西九州新幹線も開業し、交通の利便性が高い。病院、商業施設、図書館などの施設も充実。福岡ICから武雄北方ICまで約60分。

 

シニアのお手伝いがしたい! 御用聞きという仕事を継業

 

仕事先の家で庭木の剪定をする馬場潤希さん。「じゅんちゃん」という愛称で親しまれている。庭の手入れの料金は、最初の1時間4000円、以降30分1500円。「まごのてサービス」https://www.magonote-tko.com

スマホを購入したので操作を教えてほしいという依頼。「じゅんちゃんが来ると楽しい」とおしゃべりも弾む。スマホの操作のほか、電球交換や買い物代行、家具の組み立てなど、ちょっとした困りごとのお手伝いは最初の1時間2000円、以降30分500円。

 周囲を山に囲まれ、中心地には武雄温泉を有する武雄市。武雄北方ICのすぐ近くにある祖父の家へ2018年に孫ターンし、地域の御用聞き「まごのてサービス」を運営しているのが、馬場潤希(ばばじゅんき)さん(28歳)だ。子どものころからお盆やお正月には祖父の家に遊びに来ていた馬場さんにとって武雄市は第二のふるさとのようなもの。

「祖父と母がいる武雄市で暮らしたいと思ったのが、脱東京の一番の理由。あとアウトドアが好きだったので、祖父が持っている山にキャンプ場がつくれればいいなという憧れもありました。“じゃあ武雄市へ”と、自転車で向かいました(笑)」

 馬場さんは、なんと東京から武雄市まで、自転車で20日間かけて移動。途中の寝泊まりはキャンプ場や野宿。この旅の間、さまざまな出来事をフェイスブックにアップしていたところ、母や、その周りの人たちがシェア。馬場さんの武雄市到着を祝って「お疲れ様会」を開いてくれた。その場で出合ったのが「まごのてサービス」の前身となる事業を営んでいた人だった。

「新聞販売店の方で、サービスの一環としてお年寄りの方がたの便利屋的な仕事を受けていたんです。地域の人たちと触れ合えるし、お年寄りの皆さんのお手伝いができると思い、仕事を始めました」

 もともと東京では海上自衛隊の航空電子整備員として働いていた馬場さんは、工具や電子機器には強い。知識のなかった掃除などは、研修を受けて学んだ。2年前に新聞販売店が閉鎖することになり、馬場さんは、担当していた御用聞き業務を受け継ぎ、21年1月に「まごのてサービス」を創業した。

「まごのてサービス」の業務は主に3つ。重いものを運んだり電球の取り換えなどの「ちょっとしたお手伝い」、庭木の剪定や草刈りなどの「庭の作業」、エアコンクリーニングやレンジ掃除といった技術が必要な「お掃除業」だ。

「作業前や後にお茶を飲んでおしゃべりしたり、帰るときには野菜をいただいたり。ときには、お昼ご飯や夕食をごちそうになることも。皆さん、とても親切にしてくださいます」

祖父の家を譲り受け、仕事場兼自宅として暮らす。押し入れをデスクスペースにしたりと、自分で改装した。

自宅に併設の倉庫は作業場に。後ろに写っているのが、東京から武雄まで走った相棒の自転車。

 馬場さんは、主な顧客であるシニアが「まごのてサービス」に仕事を頼んだ際に安心できるようにと、介護福祉士実務者研修を受講。こうした努力と馬場さんの素直な人柄から、お客さんは増え、現在の登録顧客は400人ほどだという。

 一方、憧れたキャンプ場づくりは、山が祖父だけの所有でないことや急な斜面だったことなどで実現は難しいそうだ。

「でもキャンプ場より、今の仕事が楽しくて仕方ありません。天職じゃないかと思っています。今後は、年配の方と若い人など、さまざまな世代が交流できる場をつくっていきたい。年配の方は知識や技術を、若い人は労力を、それぞれ提供し合えれば面白いことがいろいろとできる気がするんです」

 残念ながら祖父は亡くなってしまったが、「一緒に暮らせた数年がとても貴重でした」と話す。東京から自転車で脱出し、武雄市で天職に出合った馬場さん。夢はさらに膨らむ。

唐津や長崎の海で趣味のサーフィンを楽しむ。「武雄市は、福岡や長崎、宮崎など、九州各地へ出やすいのがいいです」。

祖父が持っていた山を散策。キャンプ場はあきらめたが、定期的に訪れて手入れを欠かさない。

 

馬場さんにお聞きしました!

Q脱東京してよかったこと

 なにより、天職とも思える仕事に出合えたことですね。東京でも便利屋といった仕事はできるでしょうが、どうしてもビジネスライクになりがちだと思います。ここでは、人と人とのつながりが強く、僕もお客さんたちに寄り添うことができます。

Q東京時代と比べて大きく変わったこと

 武雄市での暮らしのほうが、時間の流れがゆっくりと感じられることでしょうか。仕事が忙しいのは同じですが、自然が多くて心にゆとりが生まれます。あとは、野菜も肉も魚介も安くておいしいのが大きな違いですね。

 

武雄市移住支援情報
福岡、長崎へのアクセスも、公共施設も充実して暮らしやすい

 歴史ある温泉と陶芸、豊かな自然、文化、歴史があり、武雄市図書館、こども図書館、ICT教育、子育て環境も充実している武雄市。2022年9月23日には西九州新幹線の開業で利便性が格段に向上し、ますます住みやすくなった。「西九州のハブ都市」として、移住者には、定住特区補助金、さが暮らしスタート支援金などの補助金制度を用意。
問い合わせ:武雄市ハブ都市・新幹線課 ☎0954-23-9160
佐賀県武雄市移住支援サイト「たけおグッドライフ」 (takeo.lg.jp)

市内外の利用者が多い「武雄市図書館」は、画期的な取り組みで全国的に有名。

2022年9月に開業した西九州新幹線の東の玄関口としてリニューアルした「武雄温泉駅」。

「まずは武雄に遊びに来て魅力を体感してください」(ハブ都市・新幹線課移住定住係の犬走さん〈左〉、松尾さん〈右〉)

 

文/水野昌美 写真/樋渡新一 写真提供/馬場潤希さん

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

★最新【北部九州】2023年版12エリア別「住みたい田舎ベストランキング」【福岡・佐賀・長崎・熊本・大分】

起業するなら東京より地元! 「白いキャンバス」に夢を描く【福岡県古賀市】

【絶景!】佐賀県唐津市、玄界灘に囲まれた緑の放牧場【ほっとphoto便り】

島田洋七さんインタビュー前編「佐賀って、むっちゃ便利よ」

祖母の家に孫ターンを経て、祖先の暮らした地へ再移住【佐賀県多久市】

【有田焼】のダブルウォールカップ/機能性と日常に寄り添う使い勝手のいい焼き物に進化していた!

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】