田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

誰でも気軽に応募できる日本最大級の公募展「第27回総合写真展」で作品募集!

「総合写真展」は、公益財団法人国際文化カレッジが毎年開催している全国規模の公募展です。特徴は、誰でも気軽に応募できること。作品を募集中なので、あなたも応募してみてはいかが。

前回展 内閣総理大臣賞受賞作品「楽しいおしゃべり」宮田ラリーサさん(富山県)

前回展 内閣総理大臣賞受賞作品「楽しいおしゃべり」宮田ラリーサさん(富山県)

「第27回総合写真展」が、東京都美術館(台東区・上野公園)にて12月13日から19日まで開催される。その作品を公募している。

 募集内容は、フィルムおよびデジタル写真部門で、規定テーマは「コミュニケーション」、あるいは自由テーマ。

 まずは詳しい応募方法などが記載された「出品要項」を請求(6月9日〈金〉必着分まで)のこと。なお、作品受け付けは6月23日(金)必着。

詳細は、HP「総合写真展 (shashinten.info)」を参照。

問い合わせ:(公財)国際文化カレッジ写真展事務局 ☎03-3360-1224

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【絶景!】佐賀県唐津市、玄界灘に囲まれた緑の放牧場【ほっとphoto便り】

【絶景!】兵庫県神河町、ススキ草原が波打つ雄大な砥峰高原【ほっとphoto便り】

【絶景!】北海道鶴居村、不凍河川からタンチョウのねぐらを望む冬の朝【ほっとphoto便り】

【絶景!】千葉県南房総市、朝焼けに包まれる灯台と行き交う漁船【ほっとphoto便り】

【絶景!】和歌山県田辺市、巡礼の道・熊野古道に澄み渡る秋の朝【ほっとphoto便り】

【絶景!】宮城県大崎市、紅葉に染まる大渓谷を過ぎていく秋と列車【ほっとphoto便り】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】