田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 昔取得した分譲地。私道負担で土地を減らされ、120坪が100坪に?

田舎でのお悩みを、田舎暮らしのベテランライターが回答。今回は、土地の私道負担についてお答えします。

20年前、古い別荘地を取得。定年になり、田舎暮らしをしたいと考えるようになりました。久しぶりに現地を訪ねたら、5区画のうち3区画に家が建っていました。私の土地は120坪ですが、実際に測ると100坪くらいしかありません。昔の物件資料には「396㎡(私道負担あり)」と書かれており、敷地と少し離れたところに私名義の道路があるようです。この離れた土地について教えてください。
三重県在住 窪田さん●60歳

私道負担の売地は、広告にも決まりあり

 昔は、物件概要に目を通さないで買う人が多かった。土地を投機の対象と見ていたからだが、建築する場合は、私道に面した物件はトラブルの原因になりやすい。広告で「396㎡(私道負担66㎡)」または「330㎡(別途に私道66㎡)」などと記す決まりになっているのは、私道込みの面積を私道抜きの面積と勘違いしたり、面積の表示の抜け落ちなどが起きないようにするためだ。

 私道負担のある田舎物件を買う人は、自分がきちんと納得できるまで宅地建物取引士の重要事項説明を聞くことが大切になってくる。

ミニ分譲地で私道負担が必要になるケースは珍しくない。物件概要を詳しく調べたい。

分譲地の私道負担は2つのパターンが

 購入した土地に私道が含まれていたら、それは自分のものだから勝手に使っていいと考えがち。しかし、私道を敷地として使うことはできない。あくまで道路なのだ。下の図で説明しよう。敷地が私道に食い込んでいたら、その部分の土地を負担すればいいだけの話。それが分譲地の場合、話が少し複雑になる。通常は、次の2パターンがある。


 1つは私道全体を共有する一番下の図のやり方で、それぞれが数分の1ずつ持ち合う。道路は使っているうちに傷んでくるので、維持管理のために分担金を集め、補修費用に充てるケースも少なくない。

 もう1つは私道部分をそれぞれが提供し、お互いに所有する方法。真ん中の図がそれで、②③④⑤が敷地➋➌➍➎とそれぞれ地続きでないことに注目してぼしい。所有する私道を宅地に接続させると、敷地として利用されかねないからだ。私道の意味をきちんと理解していれば、窪田さんのように困惑することはない。

 

文・写真/山本一典 イラスト/関上絵美

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 南に開けた土地に家を建てたら、 冬になって裏山のほうから悪臭が

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 「未登記」のうえ、「未相続」の物件。大丈夫?

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 「眺望抜群。格安物件」を信用したのに地元相場の2倍!?

【田舎暮らしの困ること】プロが回答! 農家との直接交渉で土地を購入。 産業廃棄物の話を聞いて不安に

北軽井沢のお洒落なテラス付き2LDKが500万円!憧れの吹き抜けでリゾート気分を毎日満喫【群馬県嬬恋村】

行政の宅地分譲地が1㎡当たり1万2000円!/子育て環境のよい、自然豊かなまち【福島県古殿町】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】