田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「佐渡島の古民家」が畑や蔵付きで290万円!漆塗りの風情が◎!生活インフラが整ったUIターン者に人気の新潟県佐渡市両津エリアで古民家探し!海まですぐ近くでアクセス良好!

執筆者:

【新潟県 佐渡市の魅力】
新鮮でリーズナブルな魚介が手軽に入手でき、釣りやダイビングが楽しめる

 新潟沖に浮かぶ佐渡島は、ハイキング、釣り、ダイビングなどが楽しめて、新鮮でリーズナブルな価格の魚介類を日常的に買うことができます。定住体験住宅やコワーキングスペースが用意されていますので、まずは一度、遊びに訪れてみては。

 また、空き家バンク物件の改修費に対する補助(最大120万円)のほか、第3子以降に200万円の出生祝金を給付したり奨学金の返還を補助する(最大20年)などの子育て支援も充実しています。

新潟県佐渡市のブリカツ丼
【佐渡天然ブリカツ丼】
天然のブリを、佐渡産の米粉を使用した衣で揚げ、「特製あごだし醤油ダレ」にくぐらせて、佐渡産米のご飯の上にのせたカツ丼です。ブリカツは、柔らかくてサクッと歯切れがよく、適度に油を吸った衣は驚くほどくどさを感じずにおいしい。市内のお店で提供されています。

この記事の画像一覧

  • 新潟県佐渡市の物件の外観
  • 新潟県佐渡市の物件の外観
  • 新潟県佐渡市の物件の和室
  • 新潟県佐渡市の物件の和室
  • 新潟県佐渡市の物件の屋内
  • 新潟県佐渡市の物件の屋内
  • 新潟県佐渡市の物件の屋内
  • 新潟県佐渡市の物件の屋内
  • 新潟県佐渡市の物件の土間
  • 新潟県佐渡市の物件の廊下
  • 新潟県佐渡市の物件の廊下
  • 新潟県佐渡市の物件の台所
  • 新潟県佐渡市の物件の浴室と洗面所
  • 新潟県佐渡市の物件のトイレ
  • 新潟県佐渡市の物件の蔵
  • 新潟県佐渡市の物件の敷地
  • 新潟県佐渡市の物件の間取り図
  • 新潟県佐渡市の二ツ亀
  • 新潟県佐渡市の大野亀のカンゾウ
  • 新潟県佐渡市のブリカツ丼

この記事の画像一覧を見る(20枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

★最新【北陸】2023年版12エリア別「住みたい田舎ベストランキング」【新潟・富山・石川・福井】

【食の宝庫・佐渡島】8万円で譲ってもらった古民家を改装し、絶品食材が楽しめるレストランに!【新潟県佐渡市】

ニットの名産地の老舗企業に転職。仕事でチャレンジ、オフも充実!【新潟県見附市】

【絶景!】新潟県南魚沼市、黄金色に輝く稲穂と八海山【ほっとphoto便り】

カール・ベンクスの古民家がある集落に、遊びに来ませんか?【新潟県上越市下牧集落】

人気和風カフェ併設の宿泊施設。世界に誇る金属製品の逸品も試せる【新潟県三条市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】