田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キャンパー必見!焚き火やBBQに新型アウトドアギアを投入!炉端焼きのような串焼きが楽しめる話題のグリル台が登場!

執筆者:

朝晩の涼しさに秋の気配を感じるようになってきました。1年で最も過ごしやすい季節の到来ですね。秋の美味しい食材でキャンプやBBQを楽しみたい! そんな人に朗報です! 魚や肉が美味しく焼けるという新型アウトドアギアが登場したので、早速ご紹介します。

 

この記事の画像一覧を見る(12枚)


「串焼き専用グリル」として、「焚き火台」として1台2役の新型ギア。魚、肉、野菜などの食材をじっくりと焼くことに特化したフォールディングタイプのグリルです。

焼き台を組み替えるとスタイリッシュな焚き火台にもなる優れもの! 幅をとらずコンパクト収納できる串焼きグリル「Angrill(アングリル)」

 キャンプでの楽しみのひとつ、釣り。川や海で釣りを楽しんだ後、釣った魚の調理はどうしていますか?  せっかく自分で釣ったのだから美味しく焼いて食べたい!  そんな願いを叶えてくれたのが魚焼きに特化したフォールディングタイプのグリル「Angrill」。こちらは、アウトドアブランドDefinitely(ディフィニトリー)が開発した最新ギアとなっています。


組み立ては簡単。パネルを組んでいくと、あっという間に縦長のグリルになります。

 8枚からなる本体のパネルを組み立てると、縦長のグリルが完成。そこに串に刺した魚をセット。炉端焼き気分で、じっくりと魚を焼く時間を楽しむためのツールです。


真ん中のグリルに炭や薪を入れます。串を立てるスロットは4ヵ所。

 焼き具合を見ながら串をくるくる回したり離したりして、遠火でじっくり焼くのが楽しい!  上部にやかんを置けば、お湯を同時に沸かすこともできて便利。

 もちろん魚だけではなく、肉料理のシュハスコや野菜、ソーセージなど、串焼きならなんでも美味しく仕上がるので、キャンプ料理の幅が広がります。


地元の食材を手に入れて、ゆっくりと焼く時間を楽しむ。火を囲みながら贅沢な炉端焼きを味わうことができます。

 ↓↓ 次ページ:部材を組み替えて変身!まったく違う使い方ができる優れもの! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

なにんとかなるさマインドの利回りはNISAよりも高いかも/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(70)【千葉県八街市】

0円で無限増殖! 家庭菜園の神ワザ“無限トマト栽培”をプロが解説! 食べきれないほど収穫量が増える禁断テク

梅雨でも育てやすい!家庭菜園のプロが選んだ「6月に植えるべき野菜」BEST5

【2025年注目】田舎暮らしファミリーが「フッ素フリー」を選ぶ理由。自然由来で子どもも安心の歯磨き粉

【10万円物件が大変身!驚きの格安空き家活用】淡路島で見つけた空き家2軒を夫婦でセルフリノベーション。解体必至の建物が人気宿に【兵庫県淡路市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!