田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

日本一の清流で自然を満喫!【三重県大台町】|広大な菜園が付いたコンパクトな平屋が250万円!のどかな環境ながらスーパー、駅、高速道路へアクセス良好!

執筆者:

大台町(おおだいちょう)は三重県中部に位置し、東西に細長く広がる地形が特徴。清流・宮川(みやがわ)は約90㎞におよぶ県下最大の河川で、その3分の2が町内を流れています。宮川中流域はまちの東部にあたる、茶畑や田畑が広がる農村地域。紀勢自動車道・大宮大台インターチェンジやJR紀勢本線・三瀬谷(みせだに)駅が近く、周辺にはスーパーや病院といった生活利便施設が揃うのが魅力です。まちの西部にあたる宮川最上流部は1000m級の山々に囲まれた大杉谷渓谷があり、吉野熊野国立公園として登録されています。また、伊勢と熊野を結ぶ熊野街道が通っているなど、歴史あるまちでもあります。

 

この記事の画像一覧を見る(16枚)

2024年1月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 大台町空き家・移住相談窓口「AWAサポートデスク」 をご覧ください。

掲載:田舎暮らしの本 2023年11月号

大台町 宮川

 三重県中部に位置する大台町。まちの中央を流れている清流・宮川は、奈良県との県境にある大台ヶ原を源流とする県下最大の河川で、大内山川などの支流と合流し、伊勢市で伊勢湾に注いでいます。国土交通省の一級河川水質調査において、過去 11 回日本一に選ばれているなど、全国有数の清流として知られています。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

開放感抜群の眺望を自分のものにする暮らし!ゆったりとした庭と広大な畑のある物件! 大阪、京都、名古屋方面へのアクセスがよく、ほどよく便利な田舎暮らしができるまち【三重県伊賀市】

お風呂は離れに。和室には掘りごたつ。【おしゃれな古民家】昔ながらの日本の暮らしを体験できる美しい日本庭園と広大な畑付き11DK!大阪・名古屋にアクセスしやすくて便利【三重県伊賀市】

忍者屋敷で田舎暮らし!?【雰囲気◎古民家】迷子になるほど部屋数の多い12DKで約264㎡の畑付き!大阪・名古屋、京都や奈良、伊勢などアクセス良好【三重県伊賀市】

花火大会 人気ランキング2024!東西日本の注目20選!見どころや開催・アクセス情報、有料席&100倍楽しめる魅力的な観覧ツアーまで徹底解説!

賀田湾の爽快な眺望が自慢!小高い立地の庭付き2階建て6DKの物件【三重県尾鷲市】

九鬼漁港へ徒歩約3分の高台!海が見える4DKの物件は昭和レトロな仕様【三重県尾鷲市】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】