田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の聖地【岩手県久慈市】獲れたてのウニやアワビなどの海鮮と豊かな自然を楽しむ暮らし!軽微な補修で住める5LDKの物件が250万円!

執筆者:

岩手県久慈市大川目地区の閑静な住宅街にある木造2階建ての物件です。近くには久慈川が流れ、四季折々の景観が楽しめます。

この記事の画像一覧を見る(16枚)

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地としても有名な岩手県久慈(くじ)市より、築36年軽微な補修で住むことができる、250万円の物件の情報が届きました。岩手県の沿岸北部に位置する久慈市は、大自然が作り出した三陸ジオサイトが多数あります。その中でも小袖(こそで)海岸の「つりがね洞」は朝と夜で雰囲気を変え、訪れる人々を魅了しています。三陸海岸で採れた新鮮なウニやサーモン、自然のまま育った松茸や山ぶどうも楽しめます。

 「琥珀」が日本最大の産出量を有していたり、恐竜や亀の化石も発掘されるなど、太古ロマンに満ち溢れたまちでもあります。

2024年5月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は KUJIターンをご覧ください。

『あまちゃん』のロケ地! 山・川・海の豊かな自然が魅力

 山・川・海の豊かな自然に囲まれ、食べ物や観光資源にも恵まれた久慈市。2013年に放送されたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地を訪れる人は今も絶えません。

 また、豊かな自然に恵まれたまちでありながら、市内にはスーパー・ホームセンター・ドラッグストア・コンビニが充実し、生活しやすい環境になっていることも移住を考えるうえで大きなポイントです。空き家バンク登録物件購入に対する補助金(県外からの移住者対象)や移住体験施設、移住者交流会などの移住検討者にはうれしい制度も充実しています。

『あまちゃん』の聖地ともいわれる小袖海岸

岩手県久慈市の小袖海岸はNHK連続テレビ小説『あまちゃん』ファンにとっての聖地です。「北限の海女」と呼ばれる伝統的な海女たちが、冷たい海でウニやアワビを素潜りで採っています。

 NHK連続テレビ小説『あまちゃん』にとっては聖地ともいわれる小袖海岸。透き通る水面が美しい海岸です。「北限の海女(あま)」と呼ばれる伝統的な海女たちが、冷たい海でウニやアワビを素潜りで採っています。毎年7月から9月には素潜り実演も行われています。小袖海女センターでは、夏季は殻付きウニや海鮮の磯焼きなど地元ならではの美味しい食事を楽しむこともできます。

岩手県指定天然記念物の鍾乳洞「内間木洞」の氷筍は幻想的

岩手県久慈市の氷筍は、まるでタケノコのように氷が地面から伸びる珍しい光景です。内間木洞(うちまぎどう)という岩手県指定天然記念物の鍾乳洞で、洞内の天井から滴る水が長い時間をかけて凍り付き、氷筍を形成しています。

 氷筍(ひょうじゅん)は、まるでタケノコのように氷が地面から伸びる珍しい光景です。久慈市の内間木洞(うちまぎどう)という岩手県指定天然記念物の鍾乳洞で、洞内の天井から滴る水が長い時間をかけて凍りつき、氷筍を形成しています。この氷筍は、冬場に見られ、大小の氷筍が洞窟の入り口付近に所狭しと並び、照明を透過してダイヤモンドのように輝きます。

 東北新幹線を利用する場合、二戸(にのへ)駅で下車後、JRバス(スワロー号)に乗り、約1時間10分で久慈市にアクセスできます。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

理想のおしゃれなスローライフを叶えるウッドデッキ&蛇口から温泉&広い庭!岩手県八幡平市のログハウス風物件で最高の田舎暮らしを!

【田舎で趣味を満喫】キノコとその背景の森林を丸ごと愛する岩手の「きのこ王子」【岩手県紫波町】

【絶景!】岩手県八幡平市(はちまんたいし)、岩手山の遠景とともに、花々と草原や原始林、青空の美しいコントラストが広がる【ほっとphoto便り】

子どもたちの成長を助け、食と農の文化を継承し地域と農家を支える「給食の力」【岩手県遠野市】

【カッパ伝説とホップの里】ペットとのびのび暮らせる広い庭と離れが付いたリフォーム済み300万円5LDK。子育てに◎ 駅やスーパーが徒歩圏内【岩手県遠野市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】