田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の聖地【岩手県久慈市】獲れたてのウニやアワビなどの海鮮と豊かな自然を楽しむ暮らし!軽微な補修で住める5LDKの物件が250万円!

執筆者:

岩手県久慈市の観光スポットを紹介!

久慈秋まつり

岩手県久慈市の久慈秋まつりは、岩手県北最大規模の歴史と伝統を誇る祭りです。

久慈秋まつりは、岩手県北最大規模の歴史と伝統を誇る祭りで、五穀豊穣や除災招福を祈願・感謝するために開催されています。市内にある全8組の手づくり山車と神輿が毎年パレードで練り歩き、高さ約12mまでせり上がる迫力満点の光景が見どころです。前夜祭から始まり、山車と神輿が一同に集まり祭ばやしが街中に響きわたります。

平庭闘牛

岩手県久慈市山形町の平庭闘牛は、東北唯一の闘牛大会で、毎年4回開催されています。

久慈市山形町の平庭闘牛は、東北唯一の闘牛大会で、毎年4回開催されています。この闘牛場は日本一の白樺美林に囲まれており、2歳から3歳の若い牛が中心の取組で、勝敗をつけないのが特徴です。観光行事として、多くの愛好家が訪れ、闘牛の迫力ある瞬間を楽しんでいます。

田舎暮らしの本 2024年6月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 岩手県久慈市大川目地区の閑静な住宅街にある木造2階建ての物件です。近くには久慈川が流れ、四季折々の景観が楽しめます。
  • 岩手県久慈市の物件の広く取られた玄関は、ベビーカーなどを置くスペースも十分にとれそうです。
  • 岩手県久慈市の物件の8帖と6帖の2間の和室です。6帖の和室のふすまの向こうには、南向きの縁側があり、日当たりも良好です。
  • 岩手県久慈市の物件の1階8帖の和室の方には収納スペースが設けられています。神棚も設置されています。
  • 岩手県久慈市の物件のキッチン横の6帖の和室です。大容量の押入れを装備しています。
  • 岩手県久慈市の物件の2階には6帖と8帖の和室があります。それぞれに独立した部屋になっており、収納つきです。寝室や子供部屋として使いやすい間取りです。どちらの部屋も2面採光で、日当たりは十分です。写真は6帖の方の和室です。
  • 岩手県久慈市の物件の2階8帖の和室からベランダに出ることができます。南向きで眺望もよく、洗濯物もよく乾きそうです。
  • 岩手県久慈市の物件のキッチンは、ガスコンロと調理家電を置くことができる広いスペースがとられています。収納スペースも多く、使い勝手がよさそうです。右手に勝手口があります。
  • 岩手県久慈市の物件のグリーンのタイルがさわやかな浴室は、使用感はありますが、このまま使うことも可能です。気になる場合はリフォームを検討しましょう。
  • 岩手県久慈市の物件のトイレは汲み取り式です。同じスペース内に男性用便器も設けられています。こちらはリフォームするのがよいでしょう。
  • 岩手県久慈市の物件は複数台停められる駐車スペースがあります。ビニールプールを出したり、子どもの遊び場としてもうれしい広さのスペースです。
  • 岩手県久慈市の物件間取り図です。2階建て5LDKです。
  • 岩手県久慈市の小袖海岸はNHK連続テレビ小説『あまちゃん』ファンにとっての聖地です。「北限の海女」と呼ばれる伝統的な海女たちが、冷たい海でウニやアワビを素潜りで採っています。
  • 岩手県久慈市の氷筍は、まるでタケノコのように氷が地面から伸びる珍しい光景です。内間木洞(うちまぎどう)という岩手県指定天然記念物の鍾乳洞で、洞内の天井から滴る水が長い時間をかけて凍り付き、氷筍を形成しています。
  • 岩手県久慈市の久慈秋まつりは、岩手県北最大規模の歴史と伝統を誇る祭りです。
  • 岩手県久慈市山形町の平庭闘牛は、東北唯一の闘牛大会で、毎年4回開催されています。

この記事の画像一覧を見る(16枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

理想のおしゃれなスローライフを叶えるウッドデッキ&蛇口から温泉&広い庭!岩手県八幡平市のログハウス風物件で最高の田舎暮らしを!

【田舎で趣味を満喫】キノコとその背景の森林を丸ごと愛する岩手の「きのこ王子」【岩手県紫波町】

【絶景!】岩手県八幡平市(はちまんたいし)、岩手山の遠景とともに、花々と草原や原始林、青空の美しいコントラストが広がる【ほっとphoto便り】

子どもたちの成長を助け、食と農の文化を継承し地域と農家を支える「給食の力」【岩手県遠野市】

【カッパ伝説とホップの里】ペットとのびのび暮らせる広い庭と離れが付いたリフォーム済み300万円5LDK。子育てに◎ 駅やスーパーが徒歩圏内【岩手県遠野市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】