田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【カッパ伝説とホップの里】ペットとのびのび暮らせる広い庭と離れが付いたリフォーム済み300万円5LDK。子育てに◎ 駅やスーパーが徒歩圏内【岩手県遠野市】

執筆者:

岩手県遠野市の魅力

 遠野市では移住専門の相談窓口として「で・くらす遠野(観光交流課事務局)」を設置しています。空き家バンクでは、伝統的な曲り家や広い敷地の物件、まちなかの中古住宅など、さまざまな物件を紹介しています。

 移住者への支援として、県外からの移住者、または39歳以下の若者が空き家バンク物件を購入した際に使える「空き家取得奨励金」があります。また、空き家バンクに登録されている物件を対象に、通常のリフォーム事業助成金をはじめ、遠野産木材を使用したリフォームに対する「木づかい事業費補助金」も設けていますので、地元の木をふんだんに使った家に住みたい人におすすめです。

岩手県遠野市の特産物

ホップ栽培

遠野市は、ホップの栽培面積日本一。写真はホップの球果で、これがビールの原料となります。近年では、「遠野ホップ収穫祭」や「ビアワーケーション」といったビールに関するイベントなどを企画し、盛り上がっています。

岩手県遠野市はホップの栽培面積日本一

遠野宮守わさび

 東北一の根わさびの産地・遠野市の宮守地区は「わさびの里」として知られ、「遠野宮守わさび」としてブランドを確立。達曽部川(たっそべがわ)の豊富な湧水でじっくり育った根わさびは、旨みが凝縮されており風味も辛味のバランスも格別です。

「遠野宮守わさび」は、旨みが凝縮されており風味も辛味のバランスも格別

田舎暮らしの本 2024年6月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 岩手県遠野市の物件外観です。離れと広い庭が付いた築74年の5LDKです
  • 岩手県遠野市の物件で二階へ上がる階段です。階段前の廊下は広くなっています
  • 岩手県遠野市の物件の和室です。経年劣化はあるものの、畳はきれいです
  • 岩手県遠野市の物件の洋室です。もと和室ですが、床をフローリングにリフォーム済み
  • 岩手県遠野市の物件の倉庫スペースです。さまざまなものや大きな工具なども入れられます
  • 岩手県遠野市は全国有数の馬の産地。初夏の荒川高原では馬の放牧風景を見ることができます
  • 岩手県遠野市の「伝承園」は、遠野地方のかつての農家の生活様式を再現
  • 岩手県遠野市はホップの栽培面積日本一
  • 「遠野宮守わさび」は、旨みが凝縮されており風味も辛味のバランスも格別

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

理想のおしゃれなスローライフを叶えるウッドデッキ&蛇口から温泉&広い庭!岩手県八幡平市のログハウス風物件で最高の田舎暮らしを!

【田舎で趣味を満喫】キノコとその背景の森林を丸ごと愛する岩手の「きのこ王子」【岩手県紫波町】

【絶景!】岩手県八幡平市(はちまんたいし)、岩手山の遠景とともに、花々と草原や原始林、青空の美しいコントラストが広がる【ほっとphoto便り】

子どもたちの成長を助け、食と農の文化を継承し地域と農家を支える「給食の力」【岩手県遠野市】

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の聖地【岩手県久慈市】獲れたてのウニやアワビなどの海鮮と豊かな自然を楽しむ暮らし!軽微な補修で住める5LDKの物件が250万円!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】