田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「最高の夏休み」を演出する【ログハウス賃貸物件】|ホタルが飛び交う風景・川遊び・美しいビーチ・木のお風呂!【和歌山県広川町】大阪まで約1時間!

執筆者:

高速道路へ車で約6分! 森の中のログハウスを賃貸で!

和歌山県広川町の物件は、湯浅御坊(ゆあさごぼう)道路広川南ICから車で約6分。森に囲まれた静かな立地の2015年に建てられたログハウスです。桜の名所である広川ダムまで車で約10分、滝原温泉ほたるの湯まで約8分と、広川町の魅力を味わい尽くせる立地です。

 
 湯浅御坊道路広川南ICから車で約6分。森に囲まれた静かな立地の2015年に建てられたログハウスです。桜の名所である広川ダムまで車で約10分、滝原温泉ほたるの湯まで約8分と、広川町の魅力を味わい尽くせる立地です。

 間取りは、1階に15帖のリビング・ダイニングと8帖の洋室が3つ、2階にロフトがある3LDKで、家庭菜園にすることもできる庭と、1台分の駐車スペースがあります。家の裏には美しい小川が流れ、初夏にはホタルを鑑賞できます。バスルームやトイレまですべてに木材が使われており、木のぬくもりを感じる癒やしの生活が実現します。

【間取り図】

和歌山県広川町の物件の間取りです。1階に15帖のリビング・ダイニングと8帖の洋室が3つ、2階にロフトがある3LDKで、家庭菜園にすることもできる庭と、1台分の駐車スペースがあります。

和歌山県広川町の物件は、家の裏には美しい小川が流れ、初夏にはホタルを鑑賞できます

【物件データ】


  • 住所:和歌山県有田郡広川町
  • 価格:月4万8000円
  • 延床:37坪・124㎡
  • 間取り:3LDK
  • 交通アクセス:湯浅御坊道路広川南ICから車で約6分
  • 周辺環境:自然豊かな山間に立つログハウス。
  • その他、設備等:ロフト及び入り口右手側の洋室の荷物は賃貸契約中も置かれ、当該荷物の出し入れに際し、事前連絡のうえでオーナーが部屋に立ち入る場合がある。

【問い合わせ先】

和歌山県広川町企画政策課  ☎0737-23-7731

写真で見る物件詳細「木のぬくもりあふれる憧れのログハウス」

| ロフト付き3LDK物件の内観を紹介

■リビング・ダイニング

和歌山県広川町の物件は、玄関を入ると15帖の広々としたリビング・ダイニングです。ロフト付きで天井が高いのでより広く、開放感を感じられます。木がふんだんに使われたログハウスです。
玄関を入ると15帖の広々としたリビング・ダイニングです。ロフト付きで天井が高いのでより広く、開放感を感じられます。木がふんだんに使われたログハウスです。

■8帖の洋室が3部屋

和歌山県広川町の物件は、ベッドを2台置いてもゆとりのある8帖の部屋が3つあります。木の香りの中で良質な睡眠がとれそうです。
ベッドを2台置いてもゆとりのある8帖の部屋が3つあります。木の香りの中で良質な睡眠がとれそうです。

■キッチン

和歌山県広川町の物件は、キッチンにも木材が使われています。L型キッチンで家事動線が短いのもメリット。
キッチンにも木材が使われています。L型キッチンで家事動線が短いのもメリット。

■洗面

和歌山県広川町の物件は、洗面台がなんと贅沢な一枚板の仕様。オーナーのこだわりを感じます。
洗面台は、なんと贅沢な一枚板の仕様。オーナーのこだわりを感じます。

■浴室

和歌山県広川町の物件は、浴槽、壁、床にいたるまですべて木で作られており、まるで高級旅館のようです。シャワーが2つ装備されているので、家族で入浴時間を楽しむこともできます。
浴槽、壁、床にいたるまですべて木で作られています。シャワーが2つ装備されているので、家族で入浴時間を楽しむこともできます。

■トイレ

和歌山県広川町の物件は、洋式の水洗トイレが2つあり、トイレが混雑する心配はありません。
洋式の水洗トイレが2つあり、トイレが混雑する心配はありません。

↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

紀伊半島にある【和歌山県】ならでは! クエ、クジラ、トビウオ…多彩な魚の鍋が魅力

【田舎で開業!】田舎の小規模養鶏場ならではの平飼いや発酵飼料で美味しいたまご

【日本の絶景 2024最新】爽快すぎる「最高のドライブロード TOP10」(西日本編)|自転車やジョギングにも最適な「景色を楽しむ」癒やしの道

アドベンチャーワールドとCHUMSのコラボが再び!完売必至の限定マグカップが千里阪急で登場!

マグロ解体芸人が耕作放棄地対策に一肌脱いだ!和歌山県住みます芸人【わんだーらんど】みかん畑の後継者不足を救え!新規就農者獲得の挑戦とは?

【2024年最新版】春の贅沢、「いちご」をふるさと納税で楽しもう!高騰する市場価格も安心!|「いちご品種別人気ランキング2023」も発表!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】