田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(火)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【軽トラ完全ガイド】スズキ系vsダイハツ系、最新車種勢力図と強みを徹底比較|こんなに種類があるの!? 軽トラックはどれも同じじゃなかった!

執筆者:

一般ユーザーからも日々の生活の相棒、アウトドアライフの道具として大きな注目を集める軽トラック

この記事の画像一覧を見る(11枚)

広く使い勝手のいい荷台や頑丈な車体を持ち、小回り性もよく、車両価格や維持費が安い軽トラックは、このところ業務用としてだけではなく、一般ユーザーからも日々の生活の相棒、アウトドアライフの道具として大きな注目を集めています。軽トラックは限られたサイズの中で最大の広さを実現すること特化して進化してきただけに使ってみるとなんとも便利ですが、そのためどれも同じように見えます。各メーカーの軽トラックはどのように違い、どのように選べばいいのでしょうか。

実質、スズキとダイハツが軽トラック市場を2分する状況

 軽トラックは現在、スズキ、三菱、マツダ、日産、ダイハツ、スバル、トヨタから販売されていますが、三菱、マツダ、日産はスズキからOEM供給(製造委託契約)を受けて販売、スバル、トヨタはダイハツからOEM供給を受けて販売しており、実質、スズキとダイハツが市場を2分している状況になっています。

【スズキ系 軽トラ】

スズキ キャリイ

スズキのキャリイは4つのブランドから異なる車名で販売されている

 1989年にマツダはスクラムトラックをスズキからのOEMで販売開始。日産は2003年NTクリッパートラック(現在はクリッパートラック)の生産を終了し、三菱自動車からのOEMに変更していましたが、その三菱自動車もMiEVを除く軽トラック「ミニキャブ トラック」の生産を終了してスズキからのOEMで販売を開始したため、日産もスズキからのOEMに変更しました。スズキの軽トラックは4つのブランドから異なる車名で販売される珍しい事態となっているわけです。

マツダ スクラムトラック

1989年にマツダはスクラムトラックをスズキからのOEMで販売開始

日産 クリッパートラック

日産は2003年に自社生産を終了。当初は三菱からだったが、現在はスズキからのOEM供給を受ける

三菱自動車 ミニキャブ トラック

三菱も電気自動車「MiEVトラック」も含め販売を終了しており、スズキからのOEMとなっている

 

【ダイハツ系 軽トラ】

一方、トヨタは2011年に提携関係にあるダイハツから軽トラックのOEM供給を受けて販売を開始。2012年にはスバルも軽トラックの自社生産分の販売を終了し、ダイハツからのOEM販売に切り替えています。

トヨタ ピクシス トラック

トヨタは2011年にダイハツから軽トラックのOEM供給を受けてトヨタ ピクシス トラックの販売を開始

スバル サンバートラック

スバルも2012年に自社生産を終了し、ダイハツからのOEM販売としている

 また、2017年には三菱自動車が軽トラック唯一の電気自動車「MiEVトラック」の販売を終了。さらに2021年には唯一独自の軽トラックを生産していたホンダも、アクティトラックの生産を終了したことから、ついに軽トラックの自社生産メーカーはスズキとダイハツの2社のみとなっています。

 OEM先の各モデルはブランドによってラインナップや装備内容、価格は若干異なるものの、基本的にベース車両と同様なので、オリジナルモデルはスズキ キャリイ/スーパーキャリイとダイハツ ハイゼット トラック/ハイゼット トラック ジャンボの2車となっています。

■軽自動車トラック 相関図
●スズキ系

  • スズキ キャリイ/スーパーキャリイ
  • マツダ スクラムトラック
  • 日産 クリッパートラック
  • 三菱 ミニキャブトラック

●ダイハツ系

  • ダイハツ ハイゼット トラック/ハイゼット トラック ジャンボ
  • トヨタ ピクシス トラック
  • スバル サンバートラック/サンバートラック グランドキャブ

 なお、ダイハツ ハイゼットデッキバン/アトレーデッキバンは、軽ワンボクスバンの「ハイゼットカーゴ/アトレー」をベースに、カーゴルーム後部をカットして荷台を取り付けて、ダブルキャブ仕様とした車両で、軽ワンボクスバンと軽トラックを組み合わせた特殊な車種といえます。

ハイゼットデッキバン/アトレーデッキバンは軽ワンボクスバンのカーゴルーム後部をカットして荷台を取り付けたダブルキャブ仕様

 ↓↓ 市場の要求によって淘汰されてきたためスズキとダイハツで共通点は多い ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・グンちゃん【宮崎県】

寛一郎さんインタビュー「根拠のない自信はありませんが、根拠づけられるよう、自信を蓄えているところかなと」|映画『シサム』

次長課長・河本準一が語る「人生で一番うまくいかなかったこと」とは? 全国に届けたい岡山県の魅力と国産米『準米』プロデュースの裏側

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・MAi(まい)さん【長野県安曇野市】

日産「キャラバン マルチベッド」徹底解剖! 驚きのカスタマイズ性でアウトドアライフが劇的に変わる! 専門家が薦める初心者でも安心の車中泊入門車

小さな畑で多品種、多収量!自然菜園でプチ自給 /葉が触れ合ったら間引くことで、残った株がさらに育つシュンギク【第5回】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】