田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(火)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

猛暑を忘れる涼の隠れ家!苔の聖地・奥入瀬渓流で究極の癒やし旅|星野リゾートの最高の「苔」のおもてなしで非日常を体験!五感を満たす「おいらせ苔旅」【青森県十和田市】

執筆者:

苔の魅力を知り尽くす癒やしの体験とは?

 それでは、「おいらせ苔旅」を詳しく解説していきましょう。

体験1:苔をモチーフにした美的なスイーツ『テラリウムアフタヌーンティー』

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの「テラリウムアフタヌーンティー」
テラリウム(ガラスの容器などで植物を生き生きと見せる技術)であしらわれたアフタヌーンティー。見た目は本物さながらで、手を付けるのがもったいないぐらいの完成度!

 苔と歩んで11年を迎えた星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル。2024年は、奥入瀬渓流に生息する苔のうち、代表的な5種類をイメージしたフィンガーフード(手でつまんで食べられる料理)と、それぞれのフィンガーフードに合うようにブレンドされた爽やかなハーブティーのセット「テラリウムアフタヌーンティー」が登場!  目の前に渓流が流れるテラスで、美しい景色を楽しみつつ味わうこともできます。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで提供される「テラリウムアフタヌーンティー」。ホンシノブゴケのトゲトゲした特徴をイメージした抹茶クリームモナカ
ホンシノブゴケのトゲトゲした特徴をイメージした抹茶クリームのモナカ。

エゾハイゴケをイメージしたパウンドケーキ
不規則に枝葉を出す深い緑色のエゾハイゴケをイメージしたパウンドケーキ。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで提供される「テラリウムアフタヌーンティー」。黄金色が美しいカラフトキンモウゴケをイメージしたブランマンジェ
黄金色が美しいカラフトキンモウゴケをイメージしたブランマンジェ。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで提供される「テラリウムアフタヌーンティー」。ホソバオキナゴケをイメージしたシュークリーム
丸みを帯びた饅頭のような形状をしたホソバオキナゴケをイメージしたシュークリーム。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで提供される「テラリウムアフタヌーンティー」。オオバチョウチンゴケをイメージしたダックワーズ
透き通るような葉が特徴のオオバチョウチンゴケをイメージしたダックワーズ(=メレンゲを使った焼き菓子)。

体験2:苔に包まれる究極の癒やし「苔スイートルーム」

 苔をテーマにした1室限定の客室「苔スイートルーム」を用意。客室の至るところに渓流の苔を感じられるデザインが施されており、苔に包まれているかのような贅沢感とくつろぎの空間に癒やされます。リビングルームの壁や床下に設えた本物の苔を使用したインテリアはもちろん、天板が渓流を想起させるデザインのテーブル、木漏れ日をイメージさせるベッドルームなど、こだわりが満載!

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_エントランス
ドアを開けると幻想的な世界が広がる、苔スイートルームのエントランス。

奥入瀬渓流ホテルの苔のフロアライト
飛び石のように配置されたフロアライト。その中には、本物の苔がレイアウトされていて、苔づくしの世界観に没入させる演出が。

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_リビングルーム
ラグジュアリーなリビングルームのいたるところに苔をモチーフにした家具をレイアウト。

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_メインベッドルーム
壁面の苔が落ち着いた印象を与えるメインベッドルーム。

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_サブベッドルーム
間接照明が、まるで森林の木漏れ日を浴びているかのような気分にしてくれるサブベッドルーム。

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_バスルーム
写真右下に注目。白を使うことが多いホテルのガウンやタオルですが、苔を感じられるグリーン系を採用! それだけで気分も上がります。

奥入瀬渓流ホテルの苔スイートルーム_客室温泉
苔スイートルームには客室温泉も! 窓を大きく開けることができ、大自然を感じながら、邪魔されることなくゆったりと入浴が楽しめます。

体験3:朝から苔観察を体験!? ユニークな特別朝食「苔モーニング」を堪能

 苔スイートルーム限定で、特別朝食「苔モーニング」が客室で楽しめます。スペシャリテのスモーブロー(=デンマークの伝統料理。オープンサンドイッチの一種)には、アボカドやルッコラなどの食材が使用され、奥入瀬渓流の代名詞ともいえる、岩の上に苔が着生している風景を表現。食べるのがもったいないほどリアルです。食事には苔を観察するときに使用するルーペが用意されており、料理を食べる前にルーペを使って料理をじっくり見ることで、まるで本物の苔を観察している気分を体験できます。味はもちろん、苔らしい見た目も楽しめる特別な朝食です。

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルのユニークな特別朝食「苔モーニング」
客室でいただく「苔モーニング」では、スモーブロー、バジルのスープ、キッシュ、ヨーグルト、苔玉スイーツ、ドリンクが楽しめます。※写真は2名分のイメージ写真です

奥入瀬渓流ホテルの近隣で見えれる苔。ルーペ越しの世界
客室で食べることができるので、ほかの宿泊客を気にすることなく「苔モーニング観察」を楽しむことができます。※写真は実際の苔を観察しているイメージ写真です。苔モーニングを観察している写真ではありません。

体験4:神秘的で奥深い苔の魅力を知る2つのプログラム

 奥入瀬渓流は、渓流のすぐそばに遊歩道が設置されているため、千差万別の苔をじっくり観察するのにぴったりの場所。普段の生活では決して目立つことのない、ひっそりと静かに輝きを放つ苔の世界は、一度覗き込んでしまうとなかなか脱することができません。このプランでは、そんな苔の魅力を存分に満喫できる2つのアクティビティを体験できます。

澄んだ空気・ひんやり・緑に囲まれ、苔を詳しく学ぶ「苔さんぽ」

 ネイチャーガイドとともに、通常30分程で歩ける奥入瀬渓流の中流域約1kmのコースを、2時間半程かけて苔を観察しながら歩く「苔さんぽ」。苔を観察したり触ったりするだけではなく、霧吹きとルーペを使いミクロの世界を覗くことで、苔のさらなる魅力に気づくことができます。苔を熟知しているネイチャーガイドの説明により、苔の構造や生態、苔と森のつながりも学べます。ルーペ越しに見えてくる美しい世界につい夢中になり、なかなか前に進めなくなるアクティビティです。

奥入瀬渓流ホテルのアクティブティ「苔さんぽ」
ネイチャーガイドの丁寧な解説はもちろん、普段見ることができない超幻想的な世界に誘ってくれる大人気なアクティビティになっています。

“世界に一つだけのこけ”玉作り体験

 ホテル館内で楽しめる「こけ玉作り体験」では、奥入瀬渓流にも生息する苔やシダ、カエデ、ブナなどの植物を使用し、渓流に点在する苔むした岩を表現するクラフトワークが体験できます。一人一人個性が現れ、世界に一つ、唯一無二のこけ玉を作ることが可能。完成したこけ玉は、持ち帰れるため、旅を終えても、自宅で苔を愛で、育てることができます。
※体験に使用する植物は、国立公園の特別保護地区以外のものを使用しています

奥入瀬渓流に生息する苔やシダ、カエデ、ブナなどの植物を使用した「こけ玉作り体験」
自らの手で土や苔といった“自然“に触れ、苔玉作りに夢中になれば、日頃のストレスからも解消されること間違いなしです!

 ↓↓ 次ページ「みんなで苔を楽しめる館内のパブリックエリア、本物の苔『苔アートウォール』」 ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

世界文化遺産が近く、縄文ロマンあふれるまちの店舗付き物件が300万円!【青森県つがる市】

12部屋もある大型物件が200万円! 小・中学校が近く、子育て世帯におすすめ【青森県つがる市】

全国避暑地ランキングTOP10|史上最も暑い夏を涼しく過ごせる場所とは? 熱中症対策に今すぐ行きたい! 大自然に癒やされ、遊べる場所もたくさん!

2024年版『住みたい田舎ベストランキング』東北エリアのTOP10を発表!東京から最短約2時間!? 宮城県栗駒市や福島県浪江町がランクイン!

補修不要でサンルーム付き!大自然が身近で便利な駅チカの100万円6LDK【青森県今別町】

江戸時代から続く「本のまち」! 現役で国内最古の公立図書館や全国でも珍しい“公営書店”も【青森県八戸市】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】