田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(火)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

しょうゆは容器によって保存方法が違う!? 調味料の常温・冷蔵保存問題を徹底解説!

執筆者:

|開封前の味噌を常温で保存している

味噌の風味を持たせるには、未開封であっても冷蔵保存することが重要。

【正解は×】
味噌は未開封でも冷蔵保存をしましょう!

 買い置きや使っている最中の味噌の色が濃くなってしまった、という経験はありませんか。その現象は“着色”または“褐変(かっぺん)”と呼ばれ、味噌の原料であるお米が分解されてできた“糖”と、大豆が分解されてできた“タンパク質とアミノ酸”が反応して起こります。味噌に元々含まれている成分が起こす現象なので、未開封の状態であっても少しずつ色や味が変わってしまうんです。

 この現象には、時間の経過と湿度が大きく影響しています。そのため、賞味期限まで味噌のおいしさを長持ちさせるためには、冷蔵にするのが非常に大切。開封後に冷蔵する際は、ラップで味噌の表面をピッタリと覆うことで、空気に触れないようにするのがポイントです。表面が乾いてしまうことや、酸化を防止することができるんですよ!

 また、味噌は冷蔵庫ではなく、冷凍庫での保存も可能。少しかたくはなりますが、凍ることはないんです。品質的にも問題はないので、もし冷蔵庫に入るスペースがないのであれば、冷凍庫に入れましょう。

↓↓めんつゆの使用期限って?↓↓

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・ひろえさん【千葉県いすみ市】

「新米は水に浸けないで!」宮内省御用達米マイスターが教える4つのコツ|絶対失敗しない!新米をもっと美味しく食べる炊き方と保存方法

多発するゲリラ雷雨・台風から命とクルマを守る!冠水道路の進入はNG!専門家が警鐘を鳴らす水没リスクと対処法|帰宅ラッシュ時は気をつけて

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・ふくちゃん【石川県川北町】

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・グンちゃん【宮崎県】

寛一郎さんインタビュー「根拠のない自信はありませんが、根拠づけられるよう、自信を蓄えているところかなと」|映画『シサム』

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】